※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

雛人形は何歳まで飾るか悩んでいます。結婚後、実家に置いていた雛人形を両親が飾り続け、面倒くさいと感じています。他の家庭ではどうしているのか気になります。

雛人形について
子どもが何歳になるまで飾るものなのでしょうか?

現在、第一子(男の子)を妊娠中です。
両親がまだ私用に雛人形を出してます…私はもう30歳です。

結婚した時に持っていかなかったので実家で飾ってくれているのですが、正直愛が重いというか、もう飾るのをやめてほしいです。その時期にタイミング良く帰省すると飾り付けを頼まれることもあり、断っても雛人形は災厄を逃れるものだから飾らないとダメだと言われ、面倒だなと思ってしまいます…私が飾り付けに関与しなくても、毎年飾ったよと写真が送られてきて 思っても無いのにありがとうと伝えないといけないのが憂鬱です。

明確に何歳まで飾るといった決まりはないと思いますが、娘が結婚妊娠をしても飾り続ける家庭は少数なんじゃないかと思っているのですが、皆さんのご家庭はどうでしょうか?

コメント

ぴいたん

結婚したら飾らなくていいと思います☺️

白米

私が結婚したあとはもう出してないです👀

たしかに飾って毎年報告されてらちょっと重いですね😅引き取って飾ったフリしたらどうでしょうか?

yori

一般的にはもうお嫁に出たら飾らないですよね😅

でも私は7歳頃までしか
飾ってくれていなかったので少し羨ましいです🤤
両親の想いですよね😊いつまでも可愛いんだと思います。
親戚のおうちはお雛様の時期になると誰も女の子居ませんが季節の飾り物として飾っているおうちあります。
報告が来たら『そうなんだね~』くらいに返事したら来年から飾らなくなるかもしれないですよ☺️

はじめてのママリ🔰

結婚までですね。
「お雛様を仕舞うのが遅くなると嫁に行けない」とも言うので、やはり昔から嫁入り前のご家庭で飾る風習なんだと思います。

ユウ

うちは結婚してからも出してましたよ😊今は子供たちと兼用として飾ってます😅
大きなものなので虫対策も兼ねて…です💦
なので、飾らないなら人形供養に出してしまう方がいいのかなと思います😅

ママリ


回答ありがとうございます!
まとめての返信で失礼します。
結婚前まで飾る家庭が多いですが、人それぞれみたいですね。

「両親が出したいから出している」のに「私のために出してあげてる」風なのがモヤモヤします。とはいえ年1回のことだし、孫が産まれたらどうなるかわからないので来年までは様子見してみようと思います。引き取ってこちらで供養することも考えてみます。

ありがとうございました🙇‍♀️

モグ

うちの母も出してくれてます😂
もう30はとっくに超えてます😂笑

私の子どもは男の子ばかりなので雛人形を見れることはありがたいなぁとは思いますし、今時7段飾りをお目にかかる事はあまりないですし、うちの場合は私が一人っ子で私よりも母が雛人形に思い入れがあるので好きにしていいよーって感じです✨
お雛様に限らず何か飾るのは母の趣味みたいなものなのでそこまで重く感じたこともないです😅
写真も送られてきますし、見においでなどとも言われますが「いけたらいくね」って返してます😅

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅れてしまいすみません!お母様の気持ちを汲み取っていて大人の対応で尊敬します…私も1人っ子なので親は雛人形に思い入れがあるのかもしれないです。コメントありがとうございます!

    • 2月26日