
保育園のパート勤務は難しいかもしれません。子供の年齢差を考え、幼稚園の入園タイミングや費用について検討してみてください。
保育園はパートだと入れませんか?
今2人目を考えていて、1人目の子が幼稚園に行くとするとお金がないので働かなくてはいけません。働くとなると下の子を保育園に入れますよね。
パートだと認可保育園は厳しいと聞きました。認可外だと0歳児は10万くらいでしょうか?だとするとパートでは追いつきません。
この場合どうしたら良いのでしょうか?
子供は2歳差で産もうと思っています。
2人の子が幼稚園に入るなら金銭的にもパートで大丈夫そうです。
下の子が年少になるまで上の子は幼稚園に入れずに、年長ではじめて入れようかなと思っています。これは幼稚園的に可能なことでしょうか?
- ふかふかさん(9歳)
コメント

にゃんにゃは
地域によると思いますが、うち地域は求職中でも入れました!
認可外の値段も地域差がありますので、なんとも言えません。
まずはお住まいの役所に相談するのが一番だと思います
上のお子さんを年長さんからお考えとのことですが、それはあまり聞かないですね。。
幼稚園の決まりや習慣などが年少さんから分かっている子がほとんどだと思うので、その中にふかふかさんのお子さんが入るのはちょっと可哀想かなと思いました。
年長さんで入園出来るかも園によって様々なので、まずは園に聞くのがいいと思います。
ちなみにうちの地域は年中、年長と応募はありますが、1人か2人の枠しかありません

にゃんにゃは
ちなみに幼稚園は入園金約10万円と、制服代約4万円と、文房具などで1万円等ちょこちょこと色々かかります🙄💭

みるめいく
地域的な問題でもあるのでしょうかね?
基本はパートでも仕事なので保育園入れますよ!!
市によっては求職中で入園できる場合もあります。
保育料は所得によりますが入る園が公立か私立かでもかかるお金は変わってきます。
下の子が年少になるまで待つと逆に年長の枠は少なくなるし、急な集団生活よりは早めに集団慣れさせておいたほうが上の子の為にはいいような気がします。
また一時保育などで預けることもできますよ!
参考までに‹‹\(´ω` )/››
-
ふかふかさん
一時保育は毎日預けられるんでしょうか?ねだんはやはり高めですか?
- 3月18日
-
みるめいく
うちの園の場合は今一時保育利用の方が多いので、仕事してる方で週3、仕事してないリフレッシュの人で週2で入ってもらってます。値段は一日の利用料でがうちは給食、おやつ込みで2800円です。
利用できる日数、料金、時間は園によって異なるので問い合わせてみるといいですね!- 3月18日
-
ふかふかさん
日数が決まっているのですね。ありがとうございます。
- 3月18日
ふかふかさん
役所で認可外保育園の値段を教えてもらうことはできますか?
にゃんにゃは
認可外の保育園は把握していると思いますが、値段までは分からないと思うので、認可外に電話をして見学がてら金額を聞いてはどうですか?
ふかふかさん
役所ではわからないですか。ありがとうございます!