※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳娘寝る時だけ指しゃぶりしてます。いつになったら辞めさせるべきなのでしょうか?

2歳娘寝る時だけ指しゃぶりしてます。
いつになったら辞めさせるべきなのでしょうか?

コメント

🩵

辞めさせるのは早いに越したことないです😭
歯並びにも影響でますし🥲
私自身辞めるのが遅く
前歯ずれました😂

miiちゃん

うちも寝る時指しゃぶりしてます(⚲□⚲)
一歳半検診の時に、3歳までにはやめるようにと言われました!

ユユ

うちも寝る前が辞めれなくて
小児科の先生に辞めた方がいいと言われ、
苦い味がするマニキュア買って試したらパタッと辞めれました😅

みみみ

4歳まで寝る時、指しゃぶりしてましたが、特にやめさせなかったです☺️
5歳になったら、やめる!と自分で言っていて、ちゃんとやめてました😊

deleted user

長男先日5歳なりましたがまだします😂
歯医者での指導も受けましたが辞められず…
苦い味がするハンドクリームも買って
試しましたが、手が荒れて使えなくて😭😭

やめるなら早いうちからがいいですよー!

今寝る時両親指に包帯巻いて
日中はカットバンを貼るよう
保育園の先生たちにお願いしてます!(すぐ外しちゃいます)
が、本人も無意識でやってるので
それが嫌なようで、明日から
包帯巻いて保育園行くって言ってます🤣🤣