※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そつん
子育て・グッズ

首の座っていない赤ちゃんに絵本を読む体勢を教えてください。膝に乗せるイメージで合っていますか?

【絵本を読んであげる体勢を教えてください】
ママリを見ていると生後2ヶ月頃から絵本を読んであげていた、という投稿が多いので、うちの子にも読んであげたい!絵本デビューしたい!と思うのですが
首の座ってない赤ちゃんに絵本を読むときは皆様どんな体勢で見せてあげてるんでしょうか?
膝に乗せるイメージであってますか‥??

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もまだ首座ってないのですが一緒に隣に寝転がって上に本を開いて一緒に見てます!

  • そつん

    そつん

    なるほどです!
    ベビーベッドで寝かせているので一緒に寝転ぶ発想はなかったです!
    落とす気がして怖いので薄い絵本で練習してみます!

    • 2月21日
ゆりりり𓎤𓅯

うちではバウンサーに座らせて読んでます😊
バウンサーないときは横抱き?で膝に座らせて読んでます😊

  • そつん

    そつん

    バウンサーないですー😭
    欲しいですー😭
    膝に座らせて読んでみたいと思います!!

    • 2月21日
deleted user

👶は横になってる状態で上から見せてました😊

  • そつん

    そつん

    自分は横にはなってない感じですかね?
    👶は、ベビーベッドですか??

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちはリビングにもベビーベッド置いてたので👶はベビーベッド。私は横に立ってって感じでした😆

    • 2月21日
ぴよぴよ

硬めのボードブック系は赤ちゃんが寝転がっている横で読んで見せてあげていました☺️
(ちゃんと見えていたかは謎です笑)

薄い本は抱っこしながら片手で持って読んでました!

  • そつん

    そつん

    片手で抱っこして片手で読む感じですかね?練習してみます🥰

    • 2月21日