

退会ユーザー
上の娘が心臓病でヘルプマークをランドセルつけて登下校しています。
下の娘も今春に一年生になるのですが、心臓病+自閉症スペクトラムなのでヘルプマークつける予定ですよ!
ちなみに上の娘のヘルプマークには「◯◯という循環器疾患があります。発作が起きたときは直ちにAEDを使用し、救急車を要請してください」と記入しています。
下の娘の分は上記+「自閉症スペクトラムなので上手にお話出来ません。何かあれば◯◯に電話をかけてください」と記入する予定です。

M♡
3歳で知的自閉症あります。
ヘルプマークはまだ付けてないです!が、やっぱり体が大きくなって制御不能になってきました笑
そろそろつけないと周りの目も気になるよねって一緒の療育通ってるママさんと共感しました🥹👍

はじめてのママリ🔰
4歳自閉症、知的障がい児です。
ここ最近は動物園とかショッピングモールとか人が多いお出かけ先には、行政で配られているヘルプマークをつけた鞄を持たせていることが多くなってます。
コメント