![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子妊娠で心拍確認が難しい場合もあります。先週のエコーで確認できなかった場合、再度の経過観察が必要です。心配せず、来週の検査を待ちましょう。
双子ちゃんママに質問です!
不妊治療を1年弱して、AIH2回目で今回初めて妊娠しました。その為、妊娠週数にズレはありません。
先日8w2dの2度目の心拍確認を経て、不妊治療のクリニックを卒業しましたが、週数に対して胎嚢も胎芽も小さめということですぐに紹介先の産科併設の病院で診てもらいました。
エコーの結果、赤ちゃんは一卵性双生児でした!
とても嬉しかったのですが、先生からはとても小さくてまだ心拍も不明瞭だから来週もまた経過を診せてほしいと言われました。
8週で2人の心拍がしっかり確認できていないと厳しいでしょうか?
双子ちゃんママの心拍確認エピソードを聞いて、自信を持ちたいです!よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(妊娠27週目)
![3兄妹のmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3兄妹のmama
7週の時に心拍確認できず2、3週間後に来てねと言われ10週の時心拍確認出来ました!私の場合排卵がズレており週数があってなかったためでした、8週で心拍が確認されない方も多くいらっしゃいますよ!、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は顕微で二卵性の双子を授かりました。6週頃出血して慌てて病院に行ったら双子であることが分かり心拍も確認できました。排卵日は確定してました。週数のズレで確認が遅れることもありますよ。
コメント