![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さと
野菜は小さく切って、水軽くかけて、ラップで軽くおおって、レンチンしてます!
人参かぼちゃ系の硬い根菜類は600W4分くらい、玉ねぎは水分多い分3分半とか、少し調整してやってます✨️
![もか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もか
フリージングは続けてもう少し固くしたいときは大人のお味噌汁の味噌入れる前の野菜を取り分けてあげてました!
それなら手間も増えないし硬さも調節できるので!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️それだとべちゃべちゃにならないですね☺️
- 2月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!下茹でしなくてもそれくらいのレンジ加熱で柔らかくなるものなんですね😆
さと
人参大根など硬めのものは、小さく(5mm角とか)切ってからやってますが、かぼちゃとさつまいもは5cm角とかにして、5分くらいレンチンして、柔らかくなってから、皮とって小さく切ってます。
案外レンチン便利ですよ!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。何種か一緒にレンチンしていますか?
さと
同じ時間で出来るものは、器を分けて並べてレンチンすることありますが、ほとんど一種類ずつやっちゃってますね💦
もし同時に何種類かやる場合は、加熱にムラっけないか確認した方がいいと思います!ムラがある場合は、プラス30秒とかしていく感じです!