※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫婦仲良く過ごすための心がけについて教えてください。喧嘩中でイライラしています。愛情表現など、アドバイスをお願いします。

夫婦仲良く過ごすために、心がけてることはありますか?

今喧嘩中で旦那のことでイライラします。

愛情表現してるなど、教えてください。

コメント

ママリ

期待しない!ですかね😂
まあでもずっとイライラしてますが😂

ぴぴ

察してくれる、言わなくても分かるだろうとは思わない。
小さいことでも当たり前と思わずありがとう、ごめんねを言う。
スキンシップも大切にしてる。
とかですかね🙌💕

はに

何か不満があっても言い方、伝え方はかなり柔らかく伝えてます🐈💟

はじめてのママリ

察して欲しいはしないようにしてます!
頼みたいことは1から10まで言うとか🤣
今私はこういう気持ちだからこうして欲しいって口でいうようにしてます🙂

はじめてのママリ🔰

程よい距離を保って、それぞれの時間を大切にする事です!

なの

イライラしてる時は無理ですが、少し落ち着いたらとにかく話しますかね😅
イライラしたこととか今の気持ちとか希望とか全部話すようにしてます🙋‍♂️
お互いの不満を話して都度、解決するようにしてます🙆‍♀️
あとは、相手の家事育児には口出ししないようにしてます!

はじめてのママリ🔰

お互い干渉しすぎない
家族でも自由

我が家はこれでお互いあまりイライラすることありませんね😊

みーな

お互い、些細なことでもありがとうは絶対言ってます😊
あとは、「こうやってくれるのが当たり前」と勝手に思ってしまうと、何でやってくれないの?とイライラしてしまうので、期待はしない!
人は自分の思い通りにはならない!と言い聞かせてます😂

はじめてのママリ🔰

愛情表現は苦手です、、、なので感謝の気持ちは伝えるようにしてますかね、、、〇〇してくれてありがとうって。
あと、ちょいちょい褒めます。
イケメンだよね〜とか、こんなに〇〇してくれる旦那さん居ないよ。本当に良いパパだよね、娘が羨ましい!とか^ ^

あと、一緒に何かをするとか?
晩酌もそうなんですけど、ゲームとか、アニメやドラマとか子どもが寝た後に一緒に見ます^ ^
あと、上の子が幼稚園で下の子妊活中は2人でランチや映画デート、ドライブしたり!
帰省の時に両親に子ども預けて2人で飲みに行ったり^ ^

とりあえず、2人の時間を作るように^ ^

いちご🍓

いつまでも恋人気分でいることですかね。子供の前ではパパ、ママですけど2人っきりになったらすぐイチャイチャします笑🤣
たまに子供実家に預けて2人でランニング行ったり、子供が寝た後は晩酌しながら映画見たり、一緒にお風呂に入ったり2人の時間を大切にしてます😊出会って11年経ちますが自分たちより仲のいい夫婦いるのかな?って思ってます🤣

ハジメテノままり

お互い様!
って思うようにしてます!

喧嘩ではなく、話し合いにしようとする。って感じですかね!