※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
え。
子育て・グッズ

11ヶ月の息子が手づかみをせず、食事をスプーンで投げる。手を汚さず食べたいが、息子は手を汚すのを嫌がる。どうしたらいいでしょうか?

生後11ヶ月の息子くんが居ます👶🏻

〖手づかみについて〗

今、生後11ヶ月の息子くんが居るのですがあまり手づかみをしません。
おやつは手で掴んで食べるのですが、パンやご飯などは手で食べません。
スプーンやフォークを持たせても掴みはするのですがすぐに投げられてしまいます😅

周りが汚れなくて掃除などは楽なのですが、さすがにご飯などは手づかみして欲しいなぁって思う自分がいます😌

手にご飯粒などが付くのが嫌なようで少しでも手に物が付いたら取ってーと言わんばかりに手を顔の前まで出してきます😂

どうしたらいいのでしょうか🤔

コメント

deleted user

娘も手が汚れるのが嫌でおやつ以外一切持たなかったです😅
しないならしないでいいやーとしか思ってなかったのでやる気にならないものはやらせてなかったです😅
なので野菜スティックとか手づかみしてくれるもののみさせてました。
1歳すぎてからフォークに刺したあとに持たせて、その持たせた手を私が持って口に運ぶ、、、みたいな練習してました☺️

はじめてのママリ🔰

うちも全く一緒です😂
ベタベタするのが嫌みたいで、バナナとかもダメです。
せんべいも、自分のよだれでベタベタし始めると、ぶんぶん手を振って投げます😂

あーさん

上の子は手が汚れるのが嫌だったみたいで、手づかみしませんでした🫢たまにそういう子もいるみたいです…!

はじめてのママリ🔰

手が汚れにくくてつかみやすいおやきをあげてみてはどうでしょう?
娘は逆にご飯はまだ柔らかいものをあげているので手づかみさせてなくて、おやきとか人参やさつまいもやいちごを食べやすい大きさに切ったものをお皿に乗せるとパクパク食べます👶🏻

ママリ

うちも一緒です🤣

はいはいん等は食べるしそれでベタベタしてもそんなに怒らないので、多分柔らかいものは嫌なんだなと解釈しました!

なのでもう少し大きくなっておにぎりなどが食べられるようになった時にまたチャレンジします😊✨
今は「掃除しなくていいや、ラッキー✌🏻」状態です🤣笑

はじめてのママリ🔰

ラップで海苔巻きみたいに棒状にした白米に刻み海苔まぶしてまたラップで包んで少し馴染ませたあとハサミで切って小握り?作ってます。
それなら手にもつかないし、食べやすそうです