※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パセリ
その他の疑問

大分市の勇征会空手教室について教室の雰囲気や試合頻度、親の参加について教えてください。

大分市 空手教室 勇征会についてご存知の方いますか?
教室の雰囲気や試合等の頻度、親の出番の有無なのわかりましたら教えて下さい😄🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

支部で指導してくださる先生が違うので雰囲気は分かりませんが、私が連れて行ってるとこの先生は優しくて時には厳しいですꕤ︎︎·͜· ︎︎

  • パセリ

    パセリ


    コメントありがとうございます☺️
    通常の練習以外の行事とかどんなものがありますか?
    頻度など教えていただければ助かります🙏

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本部生に入れば出ごとご増えますが、私は本部生の保護者ではないので詳細は分かりません😅

    あとは、内部試合に昇級審査が年に4回ぐらいですかね

    • 2月22日
  • パセリ

    パセリ


    昇給審査は結構あるんですね!勝手に年1回くらいのイメージ持ってました💦
    ありがとうございました!!😄

    • 2月28日
りいママ

別府市ですが…

子供に少しの期間習わせてましたが、こちらは型とかではなく完全に殴り合いの空手なので、打たれ弱いうちの子は痛いのが嫌で半年程で辞めてしまいました😅

こちらの支部の先生は感じの良い方で教室の雰囲気も私自身は嫌いではなかったです😊

お子さんに合う合わないもあるかと思いますので、まずは体験だけでも行かれてみてはどうでしょうか??

  • パセリ

    パセリ


    コメントありがとうございます☺️
    我が子も打たれ弱いタイプなので、本人に合う合わないか次第ですかね…💦
    通常の練習以外の行事の頻度とかどんな感じですか?

    • 2月22日
  • りいママ

    りいママ


    恐らく入りたての時期は通常練習以外の行事は無いのではないかと思います!
    うちの子も通常練習しか参加した覚えがないです😅

    ある程度続けていると昇級試験や試合などあるんだと思います☺
    確か勇征会のホームページに過去の行事や試合などの情報が載っていたと思うので、見てみて下さい😌

    • 2月23日
  • パセリ

    パセリ


    詳しくありがとうございます✨
    ホームページも見てみます!!😄

    ありがとうございました🙇

    • 2月28日