![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
早いですよね!!
うちもやっとつたい歩きしてるところでよちよち歩きなんてまだまだ先っぽいです🙄笑
歩くの早い子は仕草ももう赤ちゃんじゃなくて子供って感じですごいです🫣
![夢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夢
全然大丈夫です(^^)
早い子で8ヶ月で歩く子もいれば1歳半で歩く子もいるし
全然大丈夫です🩷!
あんまり早すぎても
足などに負担かかり
よくないらしいですが…💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子は9ヶ月でやっと1人座りして、11ヶ月ぐらいでつかまり立ち、1歳過ぎてつかまらずに立てるようになって、1歳1ヶ月ぐらいで数歩あるいてました!
なのに下の子は7ヶ月で掴まり立ちして10ヶ月でよちよち歩いてました🤣早すぎてびっくりでした🤣
私も1人目の時は周りと成長比べて大丈夫かなと不安になったりもしてたんですけど、個人差あるし、本人のやる気もあるだろうし(笑)、全然まだ立たなくても大丈夫だと思います😊
![kai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kai
うちの子は、9ヶ月になった途端に、つかまり立ちができ、そのまま倒れながらお座りするようになりましたが、未だにお座りは持続しませんし、傍にいないとすぐにひっくり返りますよ🤣
ハイハイは未だにしません笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子もつかまり立ちだけで
歩く気配も伝い歩きする気配もないです笑
成長遅いのか不安になりますがまぁ平均の成長速度くらいだろう!って思い込んどかないと持ちません🤣🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子は立っちどころか
ハイハイもつかまり立ちもまだしません😂
座るのも、座らせれば座れますが、自分ではまだ座れません😂
早い子はほんとに早いし
うちの子は逆にゆっくりなので
焦る気持ちわかります!!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子はつい最近ずり這いを習得したばかりのみで、お座りもまだです😂
体格だけでいうと成長曲線の上をいってて2歳の子と同じくらいデーン!としてますが笑、よく笑うし超可愛いので、そのままでOK〜て感じです🥰
コメント