※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きりちゃん。
妊娠・出産

甘酒は妊娠中でも大丈夫ですか?便秘気味で、甘酒が良いと聞いたけど本当にノンアルコール?心配です。

カテ違ってたらすみません。

甘酒って飲んでも大丈夫ですか??
一応、無添加・無加糖・アルコールゼロってなってます。

先日、胎嚢を確認出来たところの妊娠初期です。
胸の張り以外のつわり症状が全くなく、流産してないかと毎日心配しながら過ごしてます(´-ω-`;)ゞ
普段、便秘などないのに最近便秘気味なので、これは妊娠の影響⁉️と思いながらも毎日快便だった為、1日でもでないと気持ち悪い(´-ω-`;)ゞ
今日、母に便秘気味だと話をしたら、甘酒は便秘にいいよ。と貰いました。(心拍も確認出来てないので親にはまだ伝えてません)
雑誌の付録に付いてた食べ物チェック表には△のマークでノンアルコールならOKとなってましたが、はたしてこれは本当にノンアルコール⁉️と少し食べ物&飲み物に敏感になってます(´-ω-`;)ゞ
原材料が、酒粕ではなくて米こうじってなってるんでアルコール含まれてませんよね??
出来れば薬の力を借りる事なく便秘を解消したいです(๑•̀ ₃ •́๑)‼

コメント

deleted user

きりちゃんさん、おはようございます!
こうじから作ってあるのは大丈夫です!
ただ、甘酒で便秘に効く成分は入ってないので、効果は期待しないほうがいいかも(笑)
私も妊娠分かってからそこまでの便秘じゃないですが、固さが増していて、どこまでいきんで良いのかとか、すごい悩みです!

食物繊維は不溶性と水溶性に別れるようで、中でも水溶性を多くとるとこが良いのだとか。
管理栄養士の友人に言わせると、アボカド、ごぼう、ドライフルーツ(プルーンやいちじくがgoodらしい)、大麦をごはんに混ぜる、
納豆、さつまいも、山芋、里芋、、海藻類全般。
私的にはオリゴ糖もおすすめです!薬局でハチミツの容器に入ったのが500円位、これをお砂糖がわりに煮物やコーヒー紅茶(カフェインレス)に混ぜて生活してるだけで、快適になりました♪ちょっとガスは増えますけど(笑)
オリゴ糖という意味ではバナナも豊富なのでヨーグルト×バナナの組み合わせは最強らしいです!
一緒に乗り切りましょうね♪♪

  • きりちゃん。

    きりちゃん。

    有難うございます♡
    甘酒に便秘効果はないのは残念ですが(笑)身体も温まるし飲めると知れてよかったです!

    水溶性の食物繊維を頑張って摂って解消したいと思います(๑و•̀ω•́)و

    satosatoさん、素敵なマタニティライフを✨

    • 3月20日