
子どもの血液型について知りたい方がいます。血液型を知らない若者が増えていることに気付き、自身や旦那がB型であることから子どもの血液型について興味を持ちました。血液型を知らなくても困らない場面も多いが、輸血が必要になる可能性も考えられるため、知っておくべきか悩んでいます。自身の子どもの血液型を調べた方の理由やタイミングについて知りたいです。
子どもの血液型について
(いいね、コメントお待ちしております🌷)
"血液型を知らない若者が急増"というニュースを見て
そういえば息子が生まれたとき、
特に血液型の検査とかなかったので
知らないなぁと思いました🤔
(わたしも旦那もBなのでBかOだろうとは思います🤣)
血液型を知らなくても特に困っていない
という方が多いみたいですが、
例えば急に輸血が必要になるようなことが起こった時のためにも
知っておいたほうがいいのかなとも思い…
実際どうなんでしょう?
お子さんの血液型って調べましたか?
調べた方は、どんな理由で、どんなタイミングで
調べたのか教えていただきたいです🤔
- ぽま

ぽま
お子さんの血液型は調べていない

ぽま
お子さんの血液型を調べた

ちゃん
うちは調べてないですが、旦那の同期はずっとA型だと思ってたのに、就職のときの健康診断で本当はAB型って知ってショック受けてたと聞きました😳
輸血の際は間違いがないようにちゃんと調べられてからされるので、わざわざ血抜いて検査しなくてもいいのかなと思いました😂

りんご
3歳の時に熱が続いて血液検査することになったのでその時についでにお願いしました!

あひるまま
下の子は、調べてないですが…上の子は手術の際に調べられました。

退会ユーザー
私(30歳)でさえも検査しなかった様で大人になるまで知りませんでした😂
妊娠出産時に調べてました💡
不便?を感じたのは小学校の時に血液型占いが流行った時くらいですかね😂
病気や手術になると必ず検査しますし、わざわざ調べる必要ないかと思います!
コメント