※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
でん
お金・保険

医療費控除について教えてください。医療費の領収書は保管すればよいですか?子どもの乳児医療費は0円でも領収書が必要でしょうか?

医療費控除について詳しい方教えて下さい。

医療費の領収書を整理してるのですが、保険調剤明細書は必要ないですよね?💦
あと、子どもは乳児医療で費用は0円なのですが、その領収書も調剤明細書も不要でしょうか?

お金がかかっている医療費のみ保管すればいいでしょうか?

無知ですみませんがよろしくお願いします🙇‍♀️💦

コメント

はじめてのママリ🔰

薬代がかかっているなら必要です!0なら記入もできないので不要です!
税務署に直接提出予定ですか?

  • でん

    でん


    薬代がかかっているものは調剤明細書は必要ということでしょうか?🥺

    子どもにかかったものは不要ということですね!

    役所に提出します!

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    金額に含めるものの領収書は必要になります!
    子供のものが不要というわけじゃなく0なので不要です。子供のものでも医療費かかっていたら必要です。
    e-taxなら提出必要ないですが、直接提出なら領収書ではなく明細書が必要です。

    • 2月21日
  • でん

    でん


    そういうことですね!
    ありがとうございます!🙇‍♀️
    年度ごとに分けて整理してみます!☺️

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    領収書ではなく明細書がない場合、提出できないので確認されてみてください☺︎

    • 2月21日
ままり

保険調剤明細書は、不要です!(税務署に提出することはありません!5年保管の必要もありません!)

上の方がおっしゃる、必要な「明細書」は、「医療費控除の明細書」で、病院や薬局でもらう診療明細書や調剤明細書などとは別物です!

  • でん

    でん


    そうなんですね!😵
    無知すぎて、色々と今になって焦っております😂
    教えてくださりありがとうございます!✨

    • 2月21日