※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

同学年の子が多い住宅街で浮かないか、子供が寂しくならないか不安ですか?

私立小学校や他の学区の小学校にお子さんを通わせている方に質問です💦

隣近所に同学年がいるような住宅街の環境の場合、
うちだけ浮いてしまうかな、とか、
子供が寂しい思いしないかな、とか、
不安になられたりしませんでしたか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私自身が地元の友達の中で唯一の私立校進学でしたが、みんなとても仲良しでしたよー😊

中学、高校に入ればまた私立校を受験する子も増えますし、近所は近所、学校は学校という括りになるだけで何も変わらないですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    はじめてのママリさんが小学校が私立だったのですね!

    特に私だけ違って寂しいな、などという感情はありませんでしたか🤣

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無かったです!
    むしろ地元だけでなく学校にも友達が出来てラッキー!でした😊

    学校で嫌なことがあっても地元の友達がいるので逃げ場も出来ましたし、学校と別の環境があるということはとてもメリットでしたよ😊

    高校くらいになるとみんな朝の電車が一緒になったりで地元だけど他校の子と毎朝通ったり、帰宅時間が一緒になって地元でばったり集合したり。
    友人の学校の子とも仲良くなったりして、どんどん友達の輪も広がりましたよー😊

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校で嫌なことあっても逃げ場があるってのはよいですよね。

    我が家、隣学区に行こうと思っていて(クラス数、通学路、校長の考え・人柄、支援級の有無、PTA無しなど親への負担を考慮してくれる柔軟な校風などの理由から)。
    しかし、両隣にも同じ性別年齢の子がいて、その子らは学区に行くそうなんですよね…

    それで寂しくないかなーと思ってしまった次第です💦

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは近所でも学区がかなり細かく分かれていたのでみんな地元でも小学校バラバラでしたし、子供はそんな事気にせず、学校は学校、地元は地元と割り切っていましたよー😊

    ちなみにうちの娘は同じ園から3人しか同じ学校に行きませんでしたが、幼稚園の頃のお友達とも仲良しですし、定期的に遊んでますよー😊
    学校は学校で新しい友達も出来ましたし、ステージが変わるごとに「友達が増えていく」感覚みたいです😊

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね、
    我が子も隣同士の子たちと行けなくてもいいの?
    と何度も聞きましたが、
    別にいい、どっちでもいい、という感じでして…。
    (隣の子が顔を殴るなどしてくる問題児なのもあるかも)

    子供は子供の世界があり、
    たまり気にならないものなのかもしれませんね💦

    • 2月22日