※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

出産後太り続けて悩んでいます。食べるのが幸せだけど痩せられず、自己変革を試みている同じ立場の方の経験を知りたいです。



出産してからもずっと太ったままです。
産後より増えていってしまいました。
以前は超普通体型だっただけに
旦那はやっぱり嫌だと思います。
レスまでは行かないけど、旦那から
昔とは扱い違うなって色々感じ取れます。
自分自身、着たい服が着れなかったり
体型気にして性格まで変わってしまったり
痩せなきゃっていうのは分かってるけど
元々食べるのが1番幸せなタイプで
どうしても食べてしまいます…
でも3食爆食いしてるわけではなくて朝無しで
仕事終わりの昼食にドカ食いしてしまったり
濃い味が好きなのが原因かなと思います。
お菓子やジュースはほぼとってないですし
夜はスープやサラダ、鍋などヘルシーより
かと思いますが、特に痩せたりはしません。
同じ立場の方は自分磨き頑張りましたか?
旦那の為に努力しましたか?

コメント

Aoi

自分のことかと思いました。笑
今人生1太ってます。体型のせいで性格まで変わるのもすごく分かります。特にたくさん食べる訳ではないんですよね。
旦那はぽっちゃりが好きなので、特に痩せろ等は言われませんが、私がオシャレ好きなのでやっぱり痩せたいです。
私は育休中で活動量が少ないのでそのせいかなとも思い、仕事(体力つかう系)がはじまったら自然に痩せるかなと期待してます笑

はじめてのママリ🔰

痩せたいなら朝食べないのは良くないです
昼にドカ食いしたら吸収が良くなるのでバランスよく食べて運動したらだいぶ違います
野菜から食べるようにするだけで仕事で動くようになって6キロ痩せました