![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜ごはんの時、体調が悪くて鍋をよそってほしいと頼んだら、夫がめんどくさそうに反応。いつも私が料理をしているのに、思いやりを感じなかった。ホルモンバランスの影響で情緒不安定になっているかもしれない。
夜ごはんの時、イラッとしたこと
今日は夫が休みで、鍋の用意を夫がメインで
やってくれていて、私はその横で見ていたんですけど
後期つわりで体調が悪くて途中で横になりました。
鍋が完成して、食べようってなって
まだ体調が良くなかったので「鍋よそって欲しい」
と言ったら、「体調良くないの?💢」
とめんどくさそうに言われました。
(料理はほぼ私なのと、いつも私がよそってあげてた)
体調悪そうだからやってあげようとかっていう
思いやりの気持ちはないのかなって悲しくなりました。
↑の前にもイラッとしたというか、少し悲しく
思った出来事があったのもありそれも混ざって
さらに悲しい気持ちになりました。
ホルモンバランスの関係で情緒不安定になってるんですかね。
モヤモヤしたので、ここに吐き出してしまいました。。
- うに(生後11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
好きで体調悪くなってるわけじゃないのに追い討ちかけるみたいな言い方されると悲しくなりますよね
うに
好きで体調悪くなってるわけじゃない←それ、すごく思ってました🥲出産後も同じような事されるのかなと不安になりました。
はじめてのママリ
ですよねほんと😩
育児始まると色々やることも増えるし不安になっちゃいますね😥
私なんて何もされてなくても理不尽にイライラしちゃってます🫢笑