※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠したことを上の子にどう伝えましたか??


妊娠したことを上の子に
どう伝えましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんいるよ〜って言ったら赤ちゃんいないよ〜って言われました😂検診に連れて行ったら赤ちゃんがいるとわかったみたいで今ではおもちゃをお腹に向けてはいどーぞって持ってきます👧🏻🤍

はな

シンプルに、お腹に赤ちゃんいるんだよ〜!と。今これくらいの大きさだよ〜!とその都度大きさも教えてあげてます。まだ出てこないの〜?と興味津々です。
赤ちゃん見て見て〜!と、お腹に向かってダンスしたり歌ったりして、かっこいい?!すごい?!とお兄ちゃんぶっています。

はじめてのママリ

抱っこ抱っこ言われた時に、お腹に赤ちゃんいるからあんまり走ったり抱っこしたり出来ないのごめんね😭って言いました💦
悪阻で2ヶ月寝込んでたのもあって、娘なりに《おかーしゃん体調悪いのかも》みたいなのは察してると思います💦
《おかーしゃんは最近抱っこしてくれない》とは思ってると思うんですけど、普通にお腹に突撃してきます😂

はじめてのママリ🔰

エコー写真を見せてみたら
何これ?と言われたので
お腹に赤ちゃんがいるとお話しました!
妹が欲しい!弟が欲しい!と言ってたので
もっと反応良いかと思ってたんですけど
目に見えてないのであんまり理解しきれてないようで
お腹にいることは理解しましたが
まだ実感無いようです😂

ままり

お腹に赤ちゃんいるんだよ〜と伝えました😊
なんだか伝えた後から、若干情緒不安定になってしまい…
赤ちゃんというワードが会話ででると「ママは〇〇ちゃん(自分の名前)のこと、嫌いなんやな」と泣きそうな顔して怒ってくるようになりました🥹
伝え方がまずかったのかな?と、ちょっと後悔してます🥹
毎日、娘に愛してるよ。大好きだよ。と伝えてますが、、赤ちゃんというワードには、敏感です🥹