![ままり🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の進め方に悩んでいます。多くの種類を試せていないようで、2回食や卵白も始めるのが大変そうです。
離乳食って大変😂
うたまるごはんの本通りに進めようと思ってたけど、
BFもどんどん使ってこ〜くらいに考えてて、
そうすると本からどんどん離脱して
全然種類食べさせられてない…!!!
・10倍粥(小さじ5はぺろり)
・豆腐、鯛
・にんじん、ほうれん草、かぼちゃ、小松菜、
トマト、りんご、とうもろこし、さつまいも
・卵黄半分くらい
1ヶ月半でこれだけしか試せてません🥲
こんなもんですか…?
そろそろ2回食&卵白も始めようかと…はぁ大変!!笑
- ままり🌻(1歳6ヶ月)
コメント
![boyママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
boyママ
2回食になると食べさせる機会が増えるので例えば朝と昼なら朝用意できなくても昼用意するとか出来るので種類増やせますよ!
私は2回食は朝と夜で野菜とかアレルギー出なさそうなものは夜に初めて出したりと大雑把にやりました🤗
ままり🌻
なんか本通りにやると少なすぎてブレンダーで作れなくて、嫌になってBF頼りでここまできました…笑
量も増えるのでここからゆるく頑張ります!
野菜とかってあんまり出ないですもんね😌
boyママ
量少ないと面倒ですよね💦
私の周りも食べるか分からないのに作るの手間でBF使いまくってる子もいるので人それぞれです(笑)
回数増えて量が増えるとそれはそれでストックが無くなって常に離乳食作りしてる気になります🤣
そしてだんだん面倒になって親の分とりわけしようって感じになりました!
野菜はあんまり出ない(きゅうりとかナスは微妙かも)ので途中からガンガン色んなもの食べさせました笑