
コメント

トシ( ง*`꒳´*)วトシ
上の子2年生から合計5時間ほど留守番させてました!
(下の子はお預かり)
〇遊べる友達がいる日は一緒に過ごす
〇携帯をもたせておく
〇ガスは絶対使わない
〇インターホンは切っていく、かつ、本人にも出ないようしつこく言う
〇避難訓練をくりかえす
これでなんとか過ごしてきました😀
トシ( ง*`꒳´*)วトシ
上の子2年生から合計5時間ほど留守番させてました!
(下の子はお預かり)
〇遊べる友達がいる日は一緒に過ごす
〇携帯をもたせておく
〇ガスは絶対使わない
〇インターホンは切っていく、かつ、本人にも出ないようしつこく言う
〇避難訓練をくりかえす
これでなんとか過ごしてきました😀
「共働き」に関する質問
産休、育休中の生活費について質問です。 共働き夫婦です。 妊娠34週になり産休に入りました。 夫:29歳公務員 年収約700万、 手取り月/約30万〜35万 私:28歳会社員 年収約350万、 手取り月/21万 財布を別にしており…
今注文住宅高いです... だがやむを得ず都内に家を建てる予定です。 8500万の家を🫠 家計診断お願いします。 8500万のうち、2500万は頭金で入れ 6000万のローン予定(35年ローン) 年齢35歳夫婦 子供2歳と5歳 共働き1600…
"妻育休中、夫会社員"のご家庭では、家事負担比率はどうしていますか? 元々共働きで、現在は私が第一子の育休中で夫は仕事をしています。 「育休中は実質専業主婦と同じ状態だから、家事は私が全部やるべきかなあ」と…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
たくさんアドバイスありがとうございます🙇♀️
一年生の時は学童に入れたのですか?💦
トシ( ง*`꒳´*)วトシ
1年生のときは働いてなかったです💦
2年、3年は留守番で
4年生から長期休みは在宅ワークにきりかえる形にしました😀
はじめてのママリ🔰
そうなのですね✨
教えていただきありがとうございます🙇♀️