
時っ感タイマー1歳9ヶ月にはまだ早いでしょうか?繰り返しすれば理解する…
時っ感タイマー
1歳9ヶ月にはまだ早いでしょうか?
繰り返しすれば理解するようになりますかね?
YouTubeをだらだら見てしまうので、時間を決めたいです。
- hana(3歳4ヶ月)
コメント

ま
我が家の2歳には携帯のアラームが鳴ったら終わりにしてます!
時っ感タイマー
1歳9ヶ月にはまだ早いでしょうか?
繰り返しすれば理解するようになりますかね?
YouTubeをだらだら見てしまうので、時間を決めたいです。
ま
我が家の2歳には携帯のアラームが鳴ったら終わりにしてます!
「子育て・グッズ」に関する質問
ミルク量についての心配事です。 3カ月半ばの男の子のミルク量がなかなか増えません…飲む時間もめちゃかかってます😓 今はトータル700~750飲んでますが朝や午前中は100しか飲まないです。 何とか時間をかけて(一回30…
赤ちゃん返り? 二人目が生まれると上の子は赤ちゃん返りするとよく聞きます👂 うちの子の場合、産まれてその日に面会来たのですが、 赤ちゃんを見て早々に 「あかちゃっ!かぁいいね(*-ω-)ヾ(・ω・*)ナデナデ」 とい感じでした…
時間を守ることは何歳からできますか?? 寝る前、お風呂の前、幼稚園に出発する前…など 遊びをやめることが毎回できません。 子ども自ら“時間決めよう”と言い、何分までと決めます。 決めた時間になると“まだ遊びたい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
hana
素直にやめられますか?☺️
ま
なったら終わりだよーって最初に声かけてますが、やめれてます!笑
hana
すごいです!
やってみます☺️