※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳の息子がスプーンを投げて怒り、パパが暴言を吐いた。弁護士の母親はその言葉に疑問を感じ、子供を心配している。

3歳の息子がスプーンを怒って投げました💦
パパが【次投げたら ぶん殴るぞ】と言いました。
何回か投げてて、注意しても聞かない子です。

私はその言葉を怒ったんですがいいですよね?何がぶん殴るだよ、何様だよ。ちなみに弁護士です。頭いいけどなんかこう他に言い回しないのか?と思います。子供かわいそうですよね、、、。

コメント

メル

怒っても良いとは思いますが、殴るぞって言うのは、私も違うなーって思います。

ママリ

ぶん殴るぞは一言余計ですね💦
その一言でそれは教育ではなく脅しになると思います...
その結果子供はなにがいけないことなのかを理解しないまま
ただ単に怖いからやらないになってしまったり
お友達とかにぶん殴るぞと言ってしまう子になる可能性があるかなと🤔

あたしも主さんと同じく
旦那に言いますね。
その言い方はダメじゃない?って

はじめてのママリ🔰

そのうち子供が真似してぶん殴るぞって言い出しますよ。
言い方って大事です。
私だったら旦那がそんなこと言ったらブチ切れます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も机を叩いてブチギレました。
    【なんでそんな言い方するの?一時的に威圧しても意味ない。理解できないなら言い続けて分かって貰えばいい。そんな言い方親にされてきたの?】
    【知らない】
    【ならしないで。言葉の暴力だよ。】
    【何が悪いのかわからない】と言われました

    • 2月20日
nakigank^^

旦那さん弁護士なのに、自分の言動の責任は取れないんですか??

ぶん殴るぞ!は完璧脅しですよね??
子供に対してじゃなくても、相手が脅迫と感じたら脅迫罪にならないんですか?!
私なら子供の代わりに訴えようか?って言っちゃいそう。(笑)
合ってないないかもだけど。(笑)


3歳で反抗期もありますし、投げると注意されて楽しい。
あとは下の子もいますし、投げて注意されることで、注目されるのが嬉しいですよ。💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね、、。
    外面がよく、家で怒るとカーーっとなってしまう人です。

    私が怒っても謝りもぜず仕事に行きました。

    反抗期ですよね。

    • 2月20日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    はあ、やっぱりどこの家庭も同じで、皆子供の世話より旦那の世話が大変ですよね〜(笑)

    お前は反抗期の子供か!
    謝らないなら、子供も謝れない子になるって思っておきなよって言ったことあります。(笑)

    ほんと男って自分勝手で、脳みそが幸せな生き物だな〜って舐めてます。(笑)

    • 2月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どこの家庭もなんですかね?うちだけかと思ってました💦ほんと、旦那との喧嘩?になりましたけど
    いまは!息子と面と向かって話す時ーですよね?!場面違うから!ほんとにもう、って感じでした。

    イライラやばいです。

    ほんと、謝れない子になる気しかしません、あとありがとう言えない、とか。反面教師にしてほしい。。

    • 2月20日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    あー!!!
    ありがとうも少ない。😩
    私はお前の母親じゃない!って言ったら、ムッとしてそこがほんと子供なんだよって思ったけど、気づかない男。😅

    あれ?私って3人もいたっけ??って子供よりほんと面倒です。(笑)

    いま平日出張でいないので、大変なことあるけど、いない方が楽だ!と気づいてからは、出張って聞くとやった!ってなります。(笑)
    ただ仕事しかしてないのに、疲れた感出されるとイラッとします。(笑)

    • 2月20日
ままりん

たぶん、そう言われて実際に殴られて育った人なんでしょうね。
知らないって否定してないからそういうことだと。
スプーン投げてお友達ケガさせたら大変だから少し厳しくいうのはありだと思いますが。