※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが花粉症か心配で、アレルギー薬の処方や対応が知りたいです。診察後の対応について教えてください。

0歳の赤ちゃんでも花粉症になるんでしょうか?
夫が花粉症で毎日辛そうで、私は元々ないんですが少し鼻水と喉の違和感があります。
7ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、昨日から様子がおかしく普段夜はぐっすり眠るのに鼻詰まりで何度か起きました。ミルクもよく飲み熱もないのですが片目から目やにが出ていてくしゃみが多くその度に目から涙が出ます。普段はくしゃみしても涙とか出ません💦
14時から診察に行くつもりですが、赤ちゃんにフェキソナジンなどのアレルギー薬が処方されるんでしょうか?それとも様子見とかになるんでしょうか?どなたか教えてください。
※病院に行くのは行くものの、田舎で一軒しか小児科がなく普段から誤診が多いため、もしも花粉症の場合は普通だとどのような対応になるのか気になって相談しました。

コメント

moon

かかりつけの耳鼻科の先生は3歳頃までは花粉症にはならないっておっしゃってました🖐
ただ、最近は早いと1歳前後から花粉症の症状が出る子がいるみたいなので、もう花粉の飛散量が多い地域にお住まいなら可能性はあるかなと思います🤔
まだうちの子たちは花粉症にはなってないですが、鼻炎のお薬は0歳の時に処方されたことはあります😊

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦上の子もなったことがなかったのでビックリしてします。やや未熟児で生まれたので弱いのか、夫が重度の花粉症なので似たのかな?と考えましたが、住んでる場所がのどかで山が近く今花粉がものすごく多いと聞きました💦鼻炎の薬は0歳でも処方されるんですね!ありがとうございます😊

    • 2月20日
nakigank^^

私が花粉症、鼻炎持ちで毎日薬飲んでも無理で、点眼も強いのとかで抑えてます。😅

上の子がアトピーあったり、食物アレルギーもあったせいか、1歳未満でよくくしゃみとか多くて、目をかいたりもありました。
だけど、先生の方針なのかわからないけど、やはり3歳まではないからと言われて、花粉症としては薬出してもらってないです。💦

鼻水を抑える薬くらいでした。💦