※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やや
妊娠・出産

育休延長中で妊娠中のため、保育園入園申請をしても落ちても育休手当はもらえますか?ありがとうございます。

育休延長中で妊娠し、8月末に出産予定です。
妊娠中で仕事復帰予定がなくても、保育園に入園申請をし、落ち続ければ育休手当をもらうことができるのでしょうか。
子供はお金がかかるので、もらえるものはもらっておきたいので、アドバイスをお願いいたします!!

コメント

ままり

要件が揃えば、下の子の産前休暇まで、上の子の育休を延長・受給できます😊
私も連続育休でした😄

  • やや

    やや

    コメントありがとうございます!
    連続育休いいですね♡
    わたしも連続で取得できるよう頑張ります

    • 2月20日
ママリ

一歳半の保育園入園申請のタイミングで落ちれば2歳まで(2人目の産休に切り替わるタイミングまで)延長できるので手当もらえますよ!

  • やや

    やや

    コメントありがとうございます!
    1歳半の申請にはまだ時間があり、会社には早めに妊娠報告しておこうと思ったので悩んでいました

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    私先日32wとかで
    一歳半の申請だして空きなかったので普通に何も聞かれず落ちてきました👌
    会社からも2人目の産前にそのまま入れるけど1人目の育休延長も手当出せるから保育園申請だしてきてと言われました😂

    • 2月20日
  • やや

    やや

    ステキな会社ですね😂❣️

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

落ちて不可通知が貰えればそのまま育休延長になって手当て貰えます🔔´-
会社にはあくまでも保育園入れたいんだけど、受からなくて〜😫とか言ってました🤣

うちも今、育休延長中に妊娠して、復帰せず2人目の産休に入る予定です❕

  • やや

    やや

    コメントありがとうございます!
    わたしも保育園受かりそうにないので、しれっと復帰せずに産休入ることを目指してみます

    • 2月20日
ちゃむ

仕事復帰予定が無いと言ってしまうとアウトだと思いますが、
仕事復帰予定ですが、保育園落ちているので2年育休延長しますはいいと思いますよ。

その間に、2人目の産休育休入りましたで問題ない気がします。
こういうのは自治体によるので、市役所に電話するのが早いし確実ですよ〜

私ならですが、、
可能なら産休に入る直前に復帰して、1人目を保育園に入れちゃいます。
そして、復帰後は産休まで有休で休みます。(育休中に有休貯まるので)
※これは会社に確認必要ですが、そんなに問題ないと思いますよ。
復帰して産休まですぐの場合、有休消化で実質復帰しないのはよくある手ですので。

1歳の子と新生児をまとめて面倒みるキャパが私にはないので😅

2歳になるとトイトレもはじまるので、保育園だとトイトレや着替え、食事の方法など全部勝手にできるようになるので本当に楽ですよ〜

これも自治体によりますが、私の市だと、育休中の上の子の保育園応募は中々受からないですが、
育休入る前に一度保育園に入園してしまえば、下の子の育休中も短時間で上の子は保育園継続できるんです!

  • やや

    やや

    詳しくご説明頂きありがとうございます!!
    たしかに保育園で食事やトイレの指導をしてもらえるのは魅力的ですよね♡
    ただ保育園で感染症もらってきて、新生児にうつったら怖いなあとも思ってしまったり...

    • 2月20日