※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ハローワークで見つけたパートの求人、週20時間勤務で時給1040円から。扶養内で働くには適しているでしょうか?

分かる方教えてください😭

扶養内でパートをしたいと思いハローワークへ行ってきました!
1つ気になる求人があり
○時給1040円~
○週20時間勤務
○週5勤務
○通勤手当有
と書いてあったのですが

これって扶養から外れますか?😭💦

コメント

あづ

従業員数によると思います🤔
100人以下ならとりあえずはセーフ、50人超えてるならなら今は外れないけど10月からは社保加入で扶養外れると思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    越えてます!
    従業員数によるんですか?!😭💦
    しかも10月からなんですか?!😭
    もしここで扶養内で働きたいとするなら、
    働く時間を減らしても意味ないですか?😭

    • 2月20日
  • あづ

    あづ

    今は従業員数101人以上ならその条件であれば社保加入が義務ですよ😅
    10月からはそれが51人以上にまで拡大します。

    週20時間未満にするか、月収88000円未満に抑えたら大丈夫です🙆‍♀️
    両方満たしてしまうと社保加入になります😥

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに保育の求人なのですが
    市役所?地方行政?から出しているみたいで、従業員数4500人と書いてあります。
    でも、どこの園に配属されるかはわかりませんが、1つの園での従業員数は50人以下だと思います。
    それでも社会保険加入ですかね?

    説明が下手くそですみません💦💦

    • 2月20日
  • あづ

    あづ

    ひとつの園ではなく事業所全体なので、市で雇われるのであれば多分超えてると思いますよ💦
    飲食店も、1つの店舗だけでなく本社まで全部含めた人数なので😅

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭

    では、週20時間未満、月88000円以下に抑えれば扶養内で社会保険加入しなくて大丈夫ですか?😭
    面接の時にでも伝えたら良いですかね?😭💦

    • 2月20日
  • あづ

    あづ

    簡単に言うと、もし社保に入るってなった時どこが保険証を発行してくれるかで見ます😌
    多分「〇〇保育園」って発行の仕方は、経営が個人の私立園しかしないと思います😅

    • 2月20日
みいこ

従業員の数によりますねぇ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    従業員の数なんですね😭

    ちなみに、ここで扶養内で働きたいとするなら、時間を減らしても意味ないですか?
    極端な話1日二時間だとしても扶養から外れるんですか?💦

    • 2月20日
  • みいこ

    みいこ

    こんなかんじですね。ただハロワでその条件でてたなら、その条件が最低限で募集じゃないですか??

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勤務時間は応相談と書いてあるので、すこし相談してみようかなと思いますが、、

    ちなみに保育の仕事の求人なのですが、

    地方行政?市役所の保育課長?が出している求人で
    従業員数4500人と書いてあります。

    どこの保育園に配属されるかは分かりませんが、
    1つの保育園自体の従業員数は多分50人以下かと思います。

    従業員数は関係してきますかね?

    すみません説明が下手くそで💦💦💦

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育課長ではなく、保育課の間違いです💦💦

    • 2月20日
  • みいこ

    みいこ

    会社全体での人数だと思います。

    • 2月20日