
初マタの方が、抱っこ紐で迷っています。前向き抱っこができるベビービョルンを考え中。ユーザーの方の感想やオススメを知りたいです。
抱っこ紐のメーカーや型に迷ってます、初マタです!
前向き抱っこもしたいので、前向き抱っこができる物を探していたところ思いの他たくさん種類があって迷っています💭
代表する的なメーカーのエルゴ、ベビービョルン、アップリカで考え中で今のところベビービョルンにしようと思ってます😌
ベビービョルンを実際に使っている方の感想や、他にもオススメがあったりしたら知りたいのでコメントお待ちしております👶🏻💕
- ここ(7歳)

退会ユーザー
ベビービョルンオリジナルは、新生児の頃から簡単・楽に使えるのでオススメです!
でも6キロ超えてくると、肩への負担がかなり酷くなるので、大体三ヶ月頃まででした…
ベビービョルンONEなどは、腰ベルトもあるのでながく使えると思います。
ただ、新生児の頃使うにはゴツすぎて使いにくいと思います(^_^;)
あと、ベビービョルンの抱っこひもは、畳んでも結構かさばりますね…

退会ユーザー
私もちびたぬきさんと同じでベビービョルンオリジナルを3ヶ月位まで使っていました(^^)
うちは元々エルゴに買い換える予定で買いました!
インサートが付けにくかったので(><)
インサートと同じくらいの値段だったので!

ゆうさん
1ヶ月くらいからベビービョルンOne+使ってます!首すわり前からそのまま使えるし安定してると思うので良いです!
最初は付けるのに苦労しましたが構造がわかると付けるのがすごく簡単です!3回目くらいで上手く付けれるようになりました!
ただ、腰ベルトは意味がなく1時間もすると肩や背中が疲れます。
結構しっかりした生地なので、畳むと荷物になります。エルゴのほうが小さくなると思います。
でも抱っこするとすぐ寝ますし、カラーもたくさんあるのでオシャレですよ!
-
ここ
コメントありがとうございます!
ちょうどベビービョルンone+を買おうと検討してました😆
荷物になるならないはあまり気になりませんが、すぐ疲れるのは嫌だなー💦って感じですね...
私の場合は車ではなく、抱っこ紐かベビーカー移動になるので疲れにくさは重要なポイントかなぁと思います。なので、エルゴにも重点を置いてまた考え直してみようかなと思います😶💭- 3月17日

keikon
2人めでビルジョンone+使ってます!
エルゴも迷いましたが取り付けてから後ろでカチッと止めずらくて(つまり体が硬い!)購入の決め手になりしたね…(><)
確かにかさばりますが設置には楽だし安定してますよ(*^^*)
コメント