
保育園の登録時間について、早めに送る理由や行動について相談したいです。
最近疑問に思ってる事がありまして、
皆さんは保育園に提出してる
登録時間通りに保育園連れて行ってますか?
登録時間はあくまでもその時間であって
その時によって変わると思いますが、
前まで同じ時間に送ってた人がいて、
仕事の時間でも変わったのかな?って
私は思ってたので気にもせず送っていたら、
いつも送ってた時間にその人が車で通り、子ども降ろすわけでない日が続き職場に行く方向と逆に曲がってまたすぐに職場に向かう道に行くの?ってのが何回か続いてて、最初は気にしないようにしてたんですが、回数増えて来てそんな暇あるなら送ってすぐに仕事行けばいいのになと思ってしまって💦(前まで送ってすぐに仕事に行ってるようでした)
もちろん時短保育園で8:30〜9時が登園時間だとしても育休の人仕事が10時以降からの人と職場から逆方向で早めに送ってるとか少しでも片付けしてからって思ってる人もいると思います。
でもその人の行動がちょっとえ?って思う行動で、
私のあげ理由以外で早めに送ってる方いますか?
いくら近道だとしても私はわざわざ保育園に送る道を通ってまで仕事にいないなって。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私は仕事してましたけど
精神疾患 うつ病で休み始めてからは前とは時間違いますね😃
あとは子供に発達障がいがあるので園に相談して登園時間を早めて子供の少ない時間に登園したりしてます!皆いる緊張してして時間帯だとクラス入れなくなるので💦

🦄🦋
決まった時間に送ってます!
どうして保育園に送る道通ったらいけないんですか?
私だったら同じ保育園に通うママさんにそこまで見られてると思うとあまりいい気しないかもです😅
-
はじめてのママリ🔰
省略してしまったので気分を悪くさせてしまいすみません💦
車1台やっと通れる狭い道なのにけっこう早いスピードで通るので見てるわけではないのでずが、危ないなと見るとその方だったってのがあり、
今日もすごいスピードできて危ないと見たらその方でした😅
それにぶつかりそうになったこともあるんです💦
こっちは何回も確認してから出たのにクラクション鳴らされたこともあります。- 2月20日
-
🦄🦋
そういうことだったんですね!
保育園に言ったところでどうにもならなさそうですしね🤔- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦
そうなんですよね😅
スピード出してるって自覚がなければ注意書きをしてもらってもどうすることもできないですよね😔- 2月20日
-
🦄🦋
ただ一応保育園に相談してみてもいいかもしれないですね!
- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
相談してみようと思います!
回答していただきありがとうございました😌- 2月20日
はじめてのママリ🔰
↑皆いると緊張してクラス入れなくなるので💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨
緊張して入れないよりは少ない時間に登園した方がいいですね☺️