![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産予定の病院に転院したい場合、24週までに予約して紹介状を持参すれば良いです。胎盤の位置が改善しても、事前に電話で伝えてから予約する方が良いでしょう。
転院について教えて下さい。出産は別の病院を希望していて、予約済みで32週までに問題なければ来て下さいと言われています。ですが今12と16の検診でいまだに胎盤の位置を様子見しますと言われている状態です。そして、今通っている病院から、「うちとしては、20週まではみますが、24週からは出産する病院にうつって頂きたいと思っています」と言われました。もし20週になっても胎盤の位置がよくなければ、出産予定の病院に転院してもまた転院になるかもしれません。
(転院先の病院は麻酔科医がいないので別の大きな病院に移る事をすすめられました。)
あと、もし胎盤の位置がよくなってた場合でも、24週に予約して紹介状をもっていけばいいんでしょうか?(その病院は基本ネット予約です)もしくは、事前に電話で伝えてから予約すべきですか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
事前に現状を電話で相談されて、指示を仰いだらどうですか?
・現在の病院からは胎盤の位置の問題で24週からは他所にうつってと言われています。
・その際に、そちらの病院よりもさらに大きな病院の方が望ましいかもと言われました。
・20週の検診結果を踏まえてその後の受診をどうするか決めたいんですが、一度24週でそちらに伺った方がいいですか?それとも今の病院の先生の判断によって、そちらの予約をキャンセルして大きい病院に紹介してもらった方がいいですか?
と聞いたらいい気がします。
コメント