![ゆううつママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
選択に迫られています。中絶するか継続するか悩んでいます。要望に反して再考を迫られ、揺らいでいます。赤ちゃんと家族、どちらを選ぶか悩んでいます。
大きな選択に迫られています!!
皆様だったらどうしますか?
現在切迫流産で入院しています。12週で破水しました。ですがまだ胎児は元気で羊水も足りていて、継続できる可能性はあるが、だめになる可能性もあるので中絶するか決めてくださいと言われ、一度は中絶することを決意しました。家族と相談してたくさん泣きました。大きな大きな決断でした。上の子もいるので、不安定な状態で何ヶ月も入院するくらいなら胎児は諦めて家に帰ろうと。
ところが、中絶する予定の日の朝、羊水検査がマイナスなので継続できるかもしれないから考え直すように先生に言われました。
こんなに苦しい思いで家族と決断したのにそんなこと言われたら揺らいでしまいます。お腹の赤ちゃんを諦めたくないという気持ちもありますが、上の子や家族の生活も諦められません。上の子はまだ0歳です。もうどうしたらいいかわかりません。
みなさんだったら、生きられるかもしれないお腹の子を諦めて家に帰りますか?それとも大切な家族の生活を諦めて入院しますか?
- ゆううつママ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先生的に考え直すように言われたのなら継続できる可能性が高いということなんでしょうかね。
それほど苦しい選択だったのなら、継続していいのかなと感じましたよ。可能性が高くなっている生きられるかもしれない命を今諦めて中絶する方が苦しくないですか?
とはいえゆううつママさんの気持ちが一番ですのでね。
どちらを選んでも間違いはないと思います🥺
![やなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やなこ
とても大変な状況ですね😣
私は切迫早産で3ヶ月入院し、その時上の子は1 歳半くらいでした。
面会には来てくれたものの、すっかりおばあちゃん子になっていて、
私が抱っこしようとしたら嫌がられて、私が泣きました😭
退院してからの生活がめちゃくちゃ不安でしたが、
あっという間にまた私べったりになって、
今ではもうおばあちゃんと過ごした3ヶ月の事は記憶にもないみたいです。
なので、私ならもしこのまま赤ちゃんが元気に生まれてきてくれる可能性があるなら、
入院を頑張りたいです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
参考程度に聞いてください。
私なら、生きられるかもしれない、産まれてこれるかもしれないのに中絶する方が後悔しそうです。あのとき諦めなければもしかしたら…ってずっと思いそうです。
。0〜1歳って成長早いし側で見ていたい気持ちはすごく分かりますが…妊娠するまで入院したとしても、上のお子さんは成人するまで一緒にいると考えるとそのうちのたった数ヶ月なんです。
-
退会ユーザー
妊娠するまでじゃなくて、出産するまで入院したとしても、です💦
- 2月20日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
赤ちゃんの成長って早いし、悩みますよね。
自分もこの状況になったらいつまで経っても決められないだろうと思います
でも、私なら、今生きていてくれて、先生から継続できるかもしれないと言われたなら可能性を信じて入院を選びます。
あの時諦めてなかったらもしかしたら、って後悔したくないからです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は上のことの生活を優先すると思います。
もしこのまま切迫で、早産となり下の子につきっきり、上の子との時間が減ることや我慢の時間を増やしてしまうことが私は耐えられないです。
![なーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーちゃん
わたしなら、ですが…
少しでも揺らいでしまう、諦めたくない気持ちがあるのならこのまま入院します。
上のお子さんがまだ0歳ならどんどん成長していく時期で一緒にいたいですよね🥲
一度決断したことをまた考え直すのは大変かと思いますが、後悔のない決断をしてほしいなと心から願っています😣
コメント