
コメント

はじめてのママリ🔰
残りは住民税に充当されますよ来年の
還付しきれてないものはどこへ?ってことですよね

ぴのすけ
令和4年以降入居の場合の住民税からの住宅ローン控除の上限は課税所得の5%(9.75万円)ですから、それ以上は住民税からも控除されません。
-
はじめてのママリ🔰
上限があったんですね!
結局損みたいですね😭ありがとうございます✨- 2月20日
はじめてのママリ🔰
残りは住民税に充当されますよ来年の
還付しきれてないものはどこへ?ってことですよね
ぴのすけ
令和4年以降入居の場合の住民税からの住宅ローン控除の上限は課税所得の5%(9.75万円)ですから、それ以上は住民税からも控除されません。
はじめてのママリ🔰
上限があったんですね!
結局損みたいですね😭ありがとうございます✨
「住まい」に関する質問
今、住宅ローンの審査に必要なので 家電量販店に見積もりをお願いに来たのですが めちゃくちゃ態度悪くて ここで買わないって思っちゃいました😂 わからないから聞いてるのに めちゃくちゃ塩対応でした😂 見積もりをどん…
徒歩圏内で、アパートから戸建に引越します! 専業主婦なので平日は荷造りに時間の余裕がありますが、一歳児がいるので自由には動き辛い状況です。 夫は、細々した段ボールは車で運んで、大型家具は4トントラックに入…
LDKの照明ってそれぞれ何色にしてますか? 電球色があまり好きではないので白っぽい色味にしたいのですが、特にリビングはやはり電球色よりの方がいいのでしょうか🤔 リビングに大きめ照明ひとつ(➕リビング階段の照明あり…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
住民税は支払う額だけ控除されるってことですよね?もし15万より少なければ少し損という感じでしょうか?
はじめてのママリ🔰
住民税が15万より低ければ控除しきれてないので損します
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
ありがとうございます😊