※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺️
産婦人科・小児科

赤ちゃんが吐くことが多く、肥厚性幽門狭窄症を調べたが、他の症状はあるでしょうか?

赤ちゃんが大量にいきよいよく吐くことが多く、
新生児訪問で病院に行ったほうがよいと言われました。
不安になってきて調べたら肥厚性幽門狭窄症と出てきました。
これは、吐く以外になにか症状などあるんでしょうか?

コメント

deleted user

ぐったりして活気が無い、おしっこなどが出ないなどあったと思います💦 不安ですね😭 でもぶっちゃけ新生児訪問の人助産師さん、保健師さん?の言うこと間に受けなきゃよかったと思ったことあるので一度安心するためにも受診して良いと思います💦

すー

生後21日の息子が昨日、肥厚性幽門狭窄症と診断され明後日手術予定です!
息子は徐々に嘔吐の回数と量が増えていき、大量に吐いていました🥲
吐く以外に排尿や排便がなくなって脱水症状になります。息子は毎日7〜8回程排尿はしていましたが、排便はここ2日間ありませんでした…あとは体重が増加せず減少してしまうといった症状があります🥲早めにかかりつけを受診して、大きな病院でレントゲンやエコーを撮ってもらった方がいいと思います…!

an

先日2ヶ月になる娘が肥厚性幽門狭窄症で手術しました。

私の子の場合はよく見る症状に当てはまって無かったので誰に聞いてもどこに連絡しても赤ちゃんの吐き戻しはよくある事なので大丈夫と言われていました。
でも私は納得がいかず、こんな量吐くのはおかしいと思ったので大きい病院で検査してもらい肥厚性幽門狭窄症と判明しました。

まず、うちの子の場合ですが
・普段は元気でした。
・ご機嫌で尿も便も出ている
回数が減るって事もそんなに無かったです。
・吐き戻しは毎回では無い。
夜にドバっと鼻と口から勢いよく大量に吐き戻す日が続いた。
・1度に飲む量が少ない時が多くなった。

病院に行こうと決意したきっかけは鼻と口から大量の吐き戻し後、1時間くらいしんどそうにしていたので翌朝直ぐに行きました。

検査して何も無ければそれでいいけど、周りに言われる大丈夫では無く自分で確認して大丈夫だと思わないと納得がいかなかったので検査して貰いました。

娘はかなり胃も大きくなってしまっていて、胃の出口の幽門部分は空気すら通れないくらい狭くなっていたそうで、飲んだミルクは胃に溜まるだけ。溜まりきったものを夜にドバっと出てたんだと思います😭

とても辛かったですが手術してからは沢山ミルク飲めていて
あんなに辛そうに吐き戻す姿はもう見なくて済むと思うと検査して本当に良かったです。。

母の直感は大切にしてください😊