※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

一歳半の息子の足の親指の爪がへこんでいて心配。貧血のサインかな?一歳半検診で聞いてみるけど、他の子どもはどうなのか気になる。ネット情報では裸足で遊ぶとスプーンネイルになることも。

お子さんの足の親指の爪がへこんでらっしゃる方はいますか?😳

もうすぐ一歳半の息子がいるのですが、足の親指の爪がへこんでいます。靴を履くようになると治るとのことで様子を見ていました。 
いつ治るのかな?もしかして貧血のサインなのかな?とドキドキしています。

もうすぐ一歳半検診があるのでその時にも聞いてみようと思っていますが、他のお子さんはどうなのかなと気になっています。
支援センターでいろんなお子さんの足をチラ見する毎日です😂(目が悪くて全然見えません😂)

お子さまの足の親指の状態、教えていただけたら嬉しいです!
へこんでたけど治ったよって方のお話もうかがいたいです🥰


ネットで調べた情報を以下に載せておきます😊

【ネットより抜粋】
足の親指の爪がへこんでいる爪が反り返った状態をスプーンネイル(匙状爪)といいます。鉄分が足らないときにおこる貧血の症状とされています。(〜中略〜)
幼児では裸足で遊ぶために、足の親指の爪がスプーン状になることがあります。履物を履いて遊ぶようになると、自然に正常な爪に戻ります。(日本皮膚科学会 HPより)

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの4歳、ずっと凹んでます。(1歳はずっと凹んでおらず普通の爪です)
親族に整形外科医がいるので、たまに相談するのですが、まだまだ心配ないとのことで。幼児によくあるそうです。

  • あや

    あや


    ごきょうだいでも、へこんでる子と最初からへこんでいない子がいるのですね!😳

    整形外科医のご親族がいらっしゃるのは心強いですね✨
    幼児に良くあることと聞いて安心しました。
    早速のご回答ありがとうございました😊

    • 2月19日