※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の娘が、喋れないけど大声を出す。保育園入園前で、同じような子に出会わず悩んでいる。接し方や大声の対応についてアドバイスを求めています。

子供との接し方がわかりません。

11ヶ月の娘がいます。
好奇心旺盛で、動くのも早く、最近は動物や物の名前を覚えはじめ、こちらの話していることもなんとなく理解し、つたない言葉ですが"バナナ"などなんとなくお話しています。

何か思い通りにいかない時に"あーーーー!!!"と大きな声を出します。児童館などで遊んでいる人が振り向くレベルです。

喋れないから伝える手段として大きな声を出していて、言葉が身につけば自然となくなると言われたこともあります。小児科の先生には"この子ははっきりした性格なんだよ、これはもう性格"とも言われました。

4月から保育園に入るのに大丈夫か???となっています。同じような感じの子に滅多に会わず、みんな穏やかに遊んでいるので私の接し方や育て方が悪いのか?とも思ってしまっています。

どう接したらいいのかや、大きな声を出したときの対応、同じようなお子様が成長したらこうなったなど、なにかアドバイスあればお願いします。

コメント

deleted user

むしろ、その月齢でしっかり自己主張できたり好きなもののお話もできるなんてすごいことですしとっても素敵です😊

保育園に入ったら色んなお友達がいてそこで刺激を受けてさらにパワーアップしていくので、何の心配もいらないと思います💪

大きい声を出してたら「○○したかったんだね」などと気持ちを代弁して寄り添ってあげるだけで十分だと思いますよ!

上の子が自己主張し始めて大きな声や癇癪があった頃はなるべく静かにしなければ行けないところは避けて、子連れで行きやすい場所に出かけるようにしてました✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポジティブな表現にしていただきありがとうございます😭
    参考にさせていただきます!

    • 2月19日
(๑•ω•๑)✧

娘も同じタイプです(´•ᾥ•`)‼️
何なら生まれた時から大声で、NICUの外の廊下歩いてる時から娘の泣き声だけは煩いくらいハッキリ聞こえてました😂

大きな声出せるね😊凄いね😊
○○したいの❓
など共感の声掛けを心掛けて、病院などでは一応、しーだよ🤫くらいはパフォーマンスで言ってました😅
こちらがヒソヒソ声で話しかけるとそれが面白いみたいで真似してヒソヒソ声で話し始めたりするのでオススメです☺️

1歳頃には30語くらい話していて、1歳半で150語くらいと2語文、今は
「ジャッキーのパン屋さん(というタイトルの絵本)したい(読みたい)、○○(私への呼びかけ)、取って!取って欲しい〜!したいー🥺!」
「うんち、したっぽい、おしり、キレイキレイ」
など色々伝えてくれるので随分楽になりました😊1歳過ぎくらいは叫び声や大泣きでしか主張出来なくて何をして欲しいのか想像するのも大変でしたが😅

ママリさんのお子さんもお喋り早そうなので、直ぐに楽になると思いますよ✨相変わらず声は大きいですが、叫ばなくなったのでOKです😂

娘は1歳0ヶ月から保育園に通っていて、他の子は無言でじーっと座ってお利口に遊んでいるのに一人だけウロウロしたりずっと喋っているので不安でした😢
でも保育園の先生からも特に指摘とかないし、最近は他の子も元気に遊び回ってるので不安もやや薄まってきています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    実体験とても参考になります!
    気持ちの代弁を心がけます☺️

    • 2月20日