※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

算数セットの名前貼りが細かくて多くて笑える。母に感謝。兄弟がいる人は大変そう。

新一年生の親御さん、算数セットの名前貼り脅威すぎませんか……😭

お金セットと計算カード、数え棒、おはじき
細かすぎて多すぎてだんだん笑えてきました。

うちの母も貼ってくれたんだなと改めて感謝しました🥹w
ご兄弟がいらっしゃるかたはホント大変だなと思います。😭

コメント

はじめてのママリ🔰

現実逃避で好きな音楽聞きながらやってました(笑)

  • ママリ

    ママリ

    現実逃避大事ですよね😂ありがとうございます!

    • 2月19日
たなか

うちは上のお姉ちゃんの時は名前シールの存在を知らずに全部手書きで書きました。

2人目の長男が今年から2年生になるのですが、去年は名前シールの存在を知り買って準備周到で待ち受けてたら「今年から算数セットは学校から貸し出しになったので個人の購入はありません」と言われました。

なんか…うん……そうですか……
という例もあります🤣

親の負担は減るから全校貸出になれば良いですよね!

  • ママリ

    ママリ

    ええぇ貸し切りなんてあるんですね!😳
    買ってから貸し切りになるなんて…😭お気持ちお察しいたします😭

    • 2月19日
ママリ

大変ですよねあれ🥹
YouTube観ながらやってました🤣
なのに速攻色々無くしてくる😂😂😂
私の苦労…(笑)(笑)

  • ママリ

    ママリ

    お金セットどこにはるねんwwって一人でツッコミながらやってました😂

    YouTubeや音楽聴きながらやるのがいいですよねw🤭

    • 2月19日
  • ママリ

    ママリ

    お金セットなんかあるんですか?!?!
    あのおはじきの小ささと数え棒の細さにイライラしてました🤣🤣

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

私は旦那にパスしました😆✨

うはこ

あれだけ苦労させておいて、授業で出番が少なすぎるのも腑に落ちません😅
デジタル教材で何とでもなりそうな気がするのに、未だになくさないのは業者との癒着を疑うわ🥹

私はスタンプにしてました。
シールはがされたら嫌だったのと、スタンプの方が速かったです。大小様々なサイズのお名前スタンプがあったので、保育園時代から重宝しましたよ。