![ぽてぃ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食で卵黄を食べた後、嘔吐しました。元気そうで発疹などなし。再度食べて同様なら小児科受診が良いでしょうか?可能性はありますか?
卵黄まるまる1個で嘔吐しました。
生後7ヶ月の息子がいます。
朝11時前くらいに離乳食で卵黄まるまる1個を食べました。
3時間後の先程、ミルクの時間になったので飲もうと抱き上げたところ、少し咳き込んで大量に吐きました。
食べた後からも発疹やしんどそうな様子は全くなく、吐いた直後は吐いたのが嫌だったのか少しぐずりましたが、数分後には機嫌良く普通に遊んでいました。吐いた時も発疹などはありませんでした。
後日また卵黄1個食べてみて同じ様子なら小児科受診が良いと思いますか?
嘔吐以外はすこぶる元気でいつも通りなのですが、発疹などがなくてもアレルギーの可能性はあるのでしょうか?
小児科はやっていますが午後診が始まるまでに少し間があり今は電話が繋がらないのでひとまずこちらで質問しました。
- ぽてぃ🔰(1歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
消化器官のアレルギーってありますよ💡湿疹などが出る方が重度のアレルギーだそうですが、嘔吐もアレルギー症状の1つです。
うちの子は、1歳前まで卵アレルギーで嘔吐してました。毎回、食べて2時間半~3時間後に嘔吐でした。
症状的に急ぎではなさそうですが、午後に受診が良いと思います😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
回答でなくてすみません😭
うちも今日そんな感じで夕方嘔吐しまして明日受診する予定です、、、
その後どうでしたか?
-
ぽてぃ🔰
嘔吐があった以外は息子は全く普段通りで、多少眠くてギャン泣きとか甘えたで機嫌悪いとかありましたがいつもっちゃあいつもなので…💦
小児科に電話したところ、嘔吐以外の様子が普段と変わりないなら嘔吐が絶対に卵黄が原因とも断定できないから、今まで食べられていた量を続けて、卵黄1個になるまでもう少しゆっくり進めてみて、また嘔吐したりするようなら改めて電話してと言われました!
息子も元気なのでとりあえず受診せず明後日また卵黄小さじ3からスタートします😊- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😭
嘔吐後のミルクは普段の量飲ませましたか??
うちも機嫌良いし普段通り寝れていて…
うちの小児科はたまごあげる前に1度来てくれって感じでした😢ぽてぃ🔰さんのところはもう1回あげてって感じだったんですね!- 2月19日
-
ぽてぃ🔰
普段の量作りましたが200作って130しか飲まなかったです😅
嘔吐がアレルギーだと断定は出来ないからって理由でした💦次あげるの不安です😥- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
うちも普段200飲むんですが今回160にしたら特に泣きもせずそれで満足そうにしてました😢
また吐いちゃうと思うと怖いですよね🥲小児科やってる時間だとワンオペなので不安です……- 2月19日
ぽてぃ🔰
消化器官のアレルギーというものがあるのですね!
午後診が始まったら連絡して受診するようにします、ありがとうございます😊!