 
      
      
    コメント
 
            ペッパー
泊まりに来ている間の食事代を出すときはありますが交通費や宿泊費は出したことないです。帰省のときも実家や義実家に泊まるし交通費を出してもらったこともないです。長めに泊めてもらうときは食費など数万円渡していました。
 
            ママリ
訪問する内容にもよります。
こちらがお世話になることで来てもらうのならホテル代とお食事出しますが、行きたい!とかなら、お食事くらいですかね🥺毎回とかなるとキリないです😣
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます。 
 そうですよね、仰る通りです✨
 今回の訪問は、産後すぐの孫に会いに来られるそうです。
 私達夫婦には何の相談もなく、すでにほぼ決定事項のようで。
 私からしたら自分たちが会いたくてくるのであれば、こちらがお金を負担することはないんじゃないかなぁと思っていました。
 アドバイスいただきありがとうございました😌✨- 2月19日
 
 
            🐶
義実家は飛行機の距離、実家は徒歩圏内の場所に住んでおります😊
義両親が遊びに来る時は、宿代交通費食事代全て義両親、こちらが遊びに行く時は宿代交通費は自費、食事代は義両親です🤔
実家の方は近いのでよく両親兄妹家族と食事や旅行に行きますが、母の日父の日、両親の誕生日以外の日常的な食事代や旅費は両親持ちです🙂
昔お付き合いした方の中には子供達が食事代や旅費など全額負担もありましたし、育った環境の金銭感覚が近い事も大切だなと思ってます🤔
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます。 
 やはりこちらから訪問をお願いしているわけではないので、私達の負担は食事代くらいで良いですよね😅
 子供が産まれてくるこれからがお金も入り用ですし。
 
 本当に金銭感覚って大切ですよね。
 詳細まで教えてくださりありがとうございました😌- 2月19日
 
- 
                                    🐶 
 主様ご夫婦の出せる範囲で構わないと思います!
 これからお金が必要っていうのもその通りですよね🤔
 
 その分賄っても問題ないのであれば良いですが、義両親側から行くね!って感じであれば、こちらの都合じゃないですし自腹でと願いたいところです😂- 2月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうですよね。 
 すごく裕福なわけではないのですが、出せてしまうのも事実なので気持ちの伝え方がなかなか困ります💦
 
 でもやはりこちらが来て欲しいと言ってるわけではないので、今回はこちらが負担するのはやめてもらいます!
 共感してくださりありがとうございます😢- 2月19日
 
 
            にゃむ
食事代くらいですかね🤔
こちらが来て欲しいって言ったのなら
半分負担とかすると思いますが
相手が来たいというなら
ホテル代は出さないです。
逆に親は子どもがホテル代出すって言って
うん!ありがとう!
って言うのか?って感じです。
自分が来たいとかなら尚更
自分たちで出すからいらない!
これから子どもが生まれて
お金がたくさんいるねんから
子どもに使ってあげなさいって言うのが
親やと思うんですが…
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます。 
 ほんとそうなんです。
 にゃむさんが私の思いを代弁してくださったかのようなコメントで少し気が楽になりました。
 
 やはりこのまま自分がモヤモヤしているのは苦しいので、主人に気持ちを話してみようと思います✨
 
 教えていただきありがとうございました😌- 2月19日
 
- 
                                    にゃむ 私の親だったら絶対自分たちで出すからいいって言いますね! 
 でも義母だったら出してくれるの?
 ありがとう!っていうタイプやと思います😇
 こちらからホテル代出すわ!とか
 余計なこと言わないでいいと思いますよ!
 でも上の方のコメントの返事見る限り
 ややこしそうな義両親ですね😇
 これから、え😇ってママリさんが思うこと
 多々ありそうな気がします…
 
 ホテル代も高いですし
 そんなんに使うなら可愛い我が子に
 可愛い服やスタイ等買ってあげた方が絶対いいです!
 言い難いことかもしれないですけど
 こういう時こそしっかり話し合いをしておかないと
 子どもが産まれたらモヤモヤすることばっかりやと思います。
 言いたいことはハッキリ旦那さんに伝えましょう!- 2月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 実親、義母共ににゃむさんと同じくですー😭 
 そうですね!
 お金の負担をお願いされてるわけではないので、余計なことは言わないでおこうと思います!
 背中を押してくださり本当にありがとうございます!
 さっそく今晩話してみます!- 2月19日
 
 
            まる
私なら全部出しますね〜❣️
が、お金に余裕ないとかであれば無理しなくていいと思います💦
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます。 
 そうなんですね、出してあげるに越したことはないですよね☺️
 教えていただきありがとうございました😊- 2月19日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私もペッパーさんと同じく、帰省時は全て自分たち持ちです😮💨
旅費を助けてほしいと言われているわけでもないので、食事代くらいにしてもらおうかなと思いました。
長い目でみても、最初に出してしまうと次からもずっととなりそうですし、、。
教えていただきありがとうございました😌