

はむ嫁
うちの旦那は土木建築です。
この時期は、多少塩分が多いおかずと、たっぷりのミネラルウォーターを持たせます。
なので漬け物1種類と、保存食で作っているピーマン味噌の2つは必ず持たせます。
味噌で和えたものとか、漬け物は保存食なので、食費にも優しいですよー

天翔mama♡
なるほど!
参考になりました!
ありがとうございます♡

みずきてぃ♡
もやしと豚肉の炒め物
生姜焼き(ご飯の上に乗せて完成)
豆腐ハンバーグとか
低コストで栄養も取れるのでオススメかなーと(*˙︶˙*)

天翔mama♡
参考になりました!

退会ユーザー
夕飯に多めに作って、お弁当に回したり、小分けにして冷凍します。
野菜炒めとか、ニラ玉とか、卵焼き、副菜、ミートパスタ、焼きそばとか。
朝詰めるだけで、この時期から保冷剤代わりにもなるので良いですよ(﹡ˆᴗˆ﹡)
お弁当作り大変ですけど、お互い頑張りましょう♬

天翔mama♡
参考になりました!
頑張りましょ(´・ω・`;)!!
ありがとうございます♡

真叶m੨m੨♡⃝⃜
簡単にできる親子丼を
お弁当にドーーーン🍱
とかどうですか❤️笑
親子丼ドーーーンぢゃ
物足りない感あるので野菜を
少し添えるだけで満足できます‼︎
生姜焼き丼、親子丼、焼肉丼
的な感じでドーーーンとしちゃう
ときあります笑
楽だしお腹に溜まるしw

あんちょびちゃん
こんにゃくといんげんのピリ辛炒めを常に作っていれてますw
安いので助かってます(笑)
たまにこんにゃくだけとかもあります!!
あとはじゃがいもにとろけるチーズのっけて焼き上げる簡単な物もいれてます(´∀`)

ひぃママ
我が家は卵焼きは毎日ですね。
中にしそや海苔やカニカマ入れたり、味付けを少し変えたりしていますが。
簡単なのは
ピーマンを千切りにして炒めて、醤油と塩コショウで味付けしたもの。
豚バラと玉ねぎ炒めて焼肉のタレ。
ちくわを輪切りにしてきんぴら風に。
とかはしょっちゅうですね!
ちくわはかなり重宝してます!
あとは枝豆を皮からとって、豆だけを楊枝にさしたり。
トマトを切って塩胡椒とオリーブオイルかけてチーズかけてチンしたり。
冷凍食品は使わないですね。

まこ
人参の千切りを炒めた物が甘みがあり主人に好評です(﹡ˆˆ﹡)
+ツナでごま油で炒めたり、+明太子でマヨネーズで炒めたり、安価ですし彩りも綺麗です♭
あとはピーマンとじゃこをごま油で炒め、醤油・砂糖・みりん・酒を1づつの割合で水分が飛ぶように炒めたりも美味しいです。
ちくわもピーマンと炒めきんぴらにしたり、キュウリやチーズを穴に詰めたり、輪切りにしてマヨネーズで炒め青海苔を和えたり使えますよ\(*´ω`*)/
夏場は生野菜は傷みやすいのでおかずで彩りを作るの大変です。笑
写真は明日のお弁当です♡
うちは主人が朝早いので、夜に作って冷まして冷蔵庫に入れてます!

櫻子🌸
昨日の残り物を基本使います(笑)
お弁当作るのめんどうだから飽きないよう自分のモチベーション高めるためにお弁当グッズ買って可愛くしてます。
これにお味噌汁と果物別につけます\(^o^)/

すまいる
ピーマンの千切りをごま油で炒めて、塩昆布まぜたら、すごく好評でしたよ(*ノv`)b

天翔mama♡
まとめて返信します、すみません!
みなさんいろいろ工夫されてて
とても参考になりました!
これから頑張って作ります(´,,•ω•,,)♡
お互い頑張りましょ♬
写真付きでコメントくださった方
ありがとうございます♡
コメント