※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜寝かしつけで困っています。母乳が出ているが、夜は抱っこで揺らさないと眠れず、時間がかかってしんどいそうです。工夫してもダメで、布団に寝かせると起きてしまうそうです。

産まれて10日目の赤ちゃん、どうやって夜寝かしつけてますか?
日中は、落ちたあげたら勝手に寝てくれたりするのですが、夜は絶対抱っこで1時間以上ゆらゆらしていないと眠れません😭時間がかかってしんどいのてすが、なにかいい方法ありませんか?
母乳はしっかり出始めていて、ドライヤーの音、沐浴を夜にする、など工夫しましたがダメでした😢昨夜も寝て布団におくと起きるを繰り返しました😭

コメント

はじめてのママリ🔰

抱っこ、授乳寝落ちでした。
母乳やミルクは足りてそうですか?

  • ひー

    ひー

    回答ありがとうございます!
    夜中の授乳は、授乳寝落ちしてくれるのですが、22時とかの寝始め?が1時間以上😢
    昨日からかなりゴクゴク飲み始めて、足りてると思っているのですが、、足りてないんですかね🥲

    • 2月19日
ママリ

次女は手がバタバタして落ち着かなくて寝れなかったようで、おくるみでお雛巻きしたら巻いたらねんねって感じで勝手に寝てくれるようになりましたよ!
あとはおしゃぶりなんですけど、これはさせたくないって方も居るので薦めるのはどうかなーって思ったんですがおしゃぶりは本当に助かってます😣
うちは長女がおしゃぶり嫌いで次女はおしゃぶり大好きなんでこれもタイプあると思いますが、、、。

  • ひー

    ひー

    回答ありがとうございます!
    おひな巻きって、どのタイミングでしてますか?授乳後って感じでしょうか?🥹

    • 2月19日
  • ママリ

    ママリ

    夜は部屋真っ暗にして今から寝るよーって思わせてからお雛巻きして少しトントンプラスおしゃぶりって感じにしてました!
    あとホワイトノイズ流すとすぐ寝ます😴

    • 2月19日
むーたん

母乳をあげてオムツを変えてる間に寝てしまっていることが多かったです🙌
まだ10日目だともしかしたら母乳量が微妙ってこともありますがどうでしょうか😵‍💫
完母でしたが、生後1ヶ月頃まではちょこちょこミルク足したりしてましたよ!

  • ひー

    ひー

    回答ありがとうございます!
    なるほどー!私もミルク足した方がよいのですかね😫夜以外の夜中とか朝とかは、お乳飲みながら寝落ちするのですが💦

    • 2月19日
  • むーたん

    むーたん

    まだ夜覚醒してしまってるか、夜だけおっぱいが足りてないとかもあるかもですね🥹

    • 2月19日
お地蔵さん

抱っこしてないと1時間以上泣き続けますか??
それとも寝ないだけ?
泣き続けるなら足りてない可能性ありだと思いましたが、抱っこゆらゆらじゃなくて母乳を寝るまで吸わせてみたらどうですか?👶
泣くのに、吸わない、寝ないなら母乳が思うほど出てないか赤ちゃんの体力がまだなくて上手く吸えてないからお腹が空いてるとかも考えられます。

  • ひー

    ひー

    回答ありがとうございます!
    お乳あげて置いたら泣き始めて、抱っこしていたら泣かないです💦そこから深い眠りにつくまでがすごく時間かかります😔

    • 2月19日
  • お地蔵さん

    お地蔵さん

    体重が4キロ未満の新生児なら体重も軽く体力がないのでおっぱいを満腹まで吸うのは難しい可能性があるので、おっぱいを肩乳5分程度飲ませミルクを足してとりあえず体重を増やしておっぱいを吸う力を付けてもらうのを先にしたらいいかもしれないですね!おっぱいは張っていて出るのに勿体無いと思っちゃいますが、おっぱいは吸うのが赤ちゃんにとってとっても力がいる事なので今はまだ仕方ないです😂
    ミルクがどうしても嫌ならひたすら授乳して赤ちゃんを疲れさせて寝落ちさせるのも手ですがそうすると体重が増えず可哀想かもしれません笑

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃん夜行性ですもんね😅

左右にゆらゆらより、スクワットみたいに上下に揺らしてあげた方が寝付きが良い気がします✨スクワットのような上下の揺れがお腹にいた時と同じ感覚になるそうです。

ミルクは腹持ちが良いのでよく寝てくれたりするので、適宜頼ってみても良いかもです😊

  • ひー

    ひー

    回答ありがとうございます!
    スクワット、試してみます🥹
    ほんとですね。ミルク頼るのも考えてみます♪

    • 2月19日