※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児が吐き戻しをした後、息が出来ない感じになり苦しそうで焦りました。同じ経験の方、対処法を教えてください。

新生児の吐き戻しについてです。

授乳から1時間半経過したのですが
ミルクを口から垂らす吐き戻しをしました。
たまたま見ていたのですぐに拭いて
抱っこして背中トントンしたのですが
まだ口に残っていたか戻ってきたか
分かりませんが2回程息が出来ていない
感じになり苦しそうにしてました💦
そのまま吐かずに飲み込んだぽいのですが
すごく焦ってしまいどうすれば良いか
分かんなくて心臓バクバクしました😭
このような時どうするのが良いのでしょうか😔
同じような事あった方いらっしゃいますか?😔
怖くて寝るに寝れないです😭

コメント

hana

吐き出し方や飲み込み方もまだ難しくてパニックになるのかな…?

新生児って怖いですよね😱
私もたまにそうゆうときありましたがとりあえず抱っこするしかありませんでした🥺💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怖すぎて寝てもちょいちょい起きてみてしまいます😭
    そうですよね💦抱っこは普通に横抱きしてますか?🥺

    • 2月19日
みい

もし怖いのなら横向きに寝かせてみるのもいいかもしれません😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    顔だけではなく体ごとでしょうか?😭
    吐いてしまったあとは横抱きして背中さすったりトントンしたりで良いのでしょうか?😔

    • 2月19日
  • みい

    みい

    体ごとです😊
    上向かないようにタオルで背中支えてあげたり授乳クッションつかってもいいとおもいます🥳

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳クッションどのように使えば良いですか😭?

    • 2月19日
  • みい

    みい

    こんな感じで赤ちゃんを体ごと横にしてあげれば自然とできますよ😊
    授乳クッションで包まれてるので背中支えてくれますよ😊
    あと足元が下がってきちゃうのでタオルを丸めて足元に敷いてあげてください😆

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!!
    早速やってみます☺️
    ありがとうございます😭

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

横向きや、
頭からお腹にかけて傾斜のあるベッドインベッドに寝かせて
対応してました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜寝る時だけ傾斜のあるベッドにされてましたか?🥺
    横抱きは体ごとでしょうか?😔

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    昼間も使ってました。

    横向きにする時はベッドインベッドではなく、普通の赤ちゃん用布団の時です。
    まだグラグラで体ごと向けるの出来ないと思うので、初めは顔だけで、首が座ってきた頃くらいから体ごとにしていたと思います!

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ベッドインベッドは写真のものです

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰さん

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体ごと向けるの怖くて出来なくて顔だけ横向かせて寝かせてました😔首座ったら体ごとにしようと思います!
    写真ありがとうございます!
    まだ1ヶ月前でリクライニング出来るベビーベッド使用してるので少しだけ背もたれあげてみます!

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怖いですよね💦
    お子さんもはじめてのママリさんも無理なく良い方法か見つかりますように…🙏✨

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 2月19日