
8ヶ月女児が離乳食を拒否し、食事が苦痛。お医者さんの指示で頑張って食べさせているが困っている。同じ経験の方からアドバイスを求めています。
生後8ヶ月女児です👶
7ヶ月後半から急に離乳食を食べなくなりました💦
気まぐれに食べることもあります…
口を開かないorブーorぐずるの毎日です…
離乳食の時間が苦痛になってきてしまいましたが、あまり母乳もミルクも飲めず、かかりつけのお医者さんからも頑張って食べてもらうしかないと言われています😭
同じような経験をしたことがある方いらっしゃいましたら、どうかアドバイスやこんなもの食べたよ!!!というのがありましたら教えていただきたいです😭
- chi(1歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ママちゃん
離乳食のメニューが毎回同じようなものになってるとか⁉️

はじめてのママリ
上の子がそんな感じでとりあえず食べれるものを探す日々でした😭
とりあえず甘いからあまり与えたくなかったのですがベビダノンは食べてくれたので毎回のように用意して、あとは味付け濃いめが良かったのか少し濃いめにしたら食べたりしてました🙌
あとはおかゆもドロドロが嫌みたいで水分量減らしてほぼ軟飯みたいなのがうちの子は好きだったみたいでした😭
食べてくれなくて体重の増えも悪いとメンタルやられますよね🥲
でもそもそもこの時期は動きも活発になって増えも悪いのが普通で減らなければ大丈夫だと思うのでそんなに気負わないでくださいね😭
今や4歳手前にして身長108cm、体重18kgと大きめの男の子になりました😊✨
-
chi
ありがとうございます🥹🧡
食べれるもの探しますよね…なんか同じ考えすぎて泣けました💦
甘いものもあんまりあげたくない、味濃いものもあんまりあげたくない、でも食べないよりマシなのかな?の連続で…
ドロドロに戻したり、硬くしたり…毎日いろんなことをためしすぎてるのがダメなのかなと思ったり…難しいです!頼む!喋って教えてくれ!って毎日思ってます🥹
気にせず少し食べられそうなものを探してやっていきたいと思います🧡
大きくなったよなんて教えてもらえて頑張れそうです!- 2月19日

ママり
まさにうちの息子も7ヶ月後半ごろから食べなくなり、数日前まで全然ダメでした😭🙌ひどい時は数口で嫌がり口を開かないor暴れる...
せっかく時間をかけて作っても食べてくれないと苦痛になりますよね、、😭
嫌な時は何をあげてもダメだったので、しばらくは割り切って、はい!おしまい!と、すぐにミルクに切り替えてました😭
毎日いろんなものを試していく中で、悲しいことに(笑)ベビーフードなら割と食べてくれるようになったので、ベビーフードの7ヶ月〜の小瓶のものをおかゆや野菜に混ぜてあげるようにすると、だんだん食べる量が増えて、ここ数日は完食してくれるようになりました☺️!!
離乳食に慣れて、だんだん舌も肥えてきてるのかもしれないです🤣笑
chiさんのベビちゃんも、食べてくれるようになるといいですね🥺💓
-
chi
ありがとうございます😭
仲間いると不思議と頑張れちゃうんですよね…ありがたや🙏💦
はい!おしまい!がなかなかできなくて笑
もう一口あげたら口開くんじゃないかみたいな思っちゃってるんですよね😂
作って食べてもらえなくての連続、しかも毎食食べてもらえなくて心えぐられまくってます🔥
BFもイマイチだったんですよね…伝い歩きとかし始めて、どんどん消費するのにいつ食べてんの?って思っちゃってます💦
仲間いたし、希望持てる話も聞けたし、グッと堪えて頑張ります!!- 2月19日

はじめてのママリ🔰
うちも同じく離乳食食べなくて
いっとき辞めて、また再開したら
少し食べる様になりました‼️
一回辞めてみるのも効果ありかもです🥹👍後、ご飯をかなり柔めのお粥にして粒々した感じを残すようにしたり、手づかみで食べれる野菜とかに変えると効果ありでした😍BMLってやつです🎶
もし良かったら検索してみてください☺️
-
chi
ありがとうございます🥺🧡
なんでもかんでもおやきにしたりしたら少し食べられるようでした🥺
私が食べてる納豆ご飯欲しがったり…食べたいと思えるものじゃなかったんだなと思って、いろんなものあげてみてます🥺- 2月22日
chi
コメントありがとうございます!
食べなくなってからは食べなくてもいいやと思えるように、ストックするのをやめ、毎食作っているのでバラバラなんです😵💫💦
手掴みできるようにおやきにしたときはその日その時はおやきは夢中になって食べてくれましたが、次の日からは撃沈でした💦
一旦やめようかなとも思っているのですが、体重がほぼ横ばいで…食べれないのは困るなと思ったらおやすみできなくて🥺
ママちゃん
子供って何歳になっても麺類好きだから麺にしてみるとか?
ウチの子は、お好み焼きは食いついてました😄
chi
お好み焼き!!麺ですね!
なんか硬めのものも好きなものはパクパク食べられるのに、嫌いなものになると形が出るとおえおえ言い出して🤮
難しいですね💦