![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠33週でエコーで顔が確認できず、次の健診まで見えない可能性あり。同じ経験の方いますか?
生まれるまでエコーで顔がしっかり見えなかったという方はいますか?💦
現在33週です。
産院は基本的に2Dエコーしか見てもらえず、健診も頭の大きさや色々なサイズを測って終わり、とわりとさらっとした感じです。
29週で胎児スクリーニングを受けたのですが、そのときは足を折り曲げて顔におもいっきりかぶっており、しっかりと顔の確認ができないと言われました。
その後30週の健診でも、33週の健診でも、手で隠していたり胎盤にくっつけていたりと顔がまったく見えず、鼻や口の確認(口唇口蓋裂などの確認?)ができないと言われました。
また健診のときに見れたら見ますね〜とのことで、次の健診は36週です。
ただ大きくなってくるとエコーでは見えづらくなるとも言われ、なんとなくこのまま生まれるまで顔の確認ができないんじゃないかと思っています。
同じように生まれるまで顔の確認ができなかった方はいますか?
どのような顔をしているのかもわからず😅
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子はほぼわからなかったです!
なんなら羊水過多、頭デカすぎ、脳室拾い、とか色々言われて
絶対異常ありだと思ってましたが
ただただめちゃくちゃでかい赤ちゃんでした笑
したのこは割と顔見えてましたが、エコー通りの顔やな〜と思ったことは1度もないです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも37週見れてません
口唇口蓋裂の確認も
ん〜むずかしいなと言われて
不安な日々を過ごしてます💦
先生曰くある程度大きくなって見えなかったらもう難しいとのことなので諦めました
あとは生まれてからのお楽しみとしてます
が、一応いろんな心の準備もしておいてます😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
はーい🙋♀️私もエコー撮るたびに顔が見えないです。20wくらいで長めにエコー撮ってもらった時に1人見えた以来、2人とも後ろ向きで顔は見せてくれない子達です。20wの時1人は顔見せて、1人は顔の前でファイティングポーズをしてて見えなかったです。口唇口蓋裂の不安はあります💦
明日健診ですがここまで見れなかったので見えるかなーって感じです。産まれるまでお楽しみにってことにして過ごしてます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4Dエコーがある産院ですが、うちの子も顔を見せてくれません😭
同じように、手で隠れてたり後ろ向いてたり、
今日は顔を見せてね〜って声をかけた日はこっちを向いてたけど近すぎて逆に写りませんでした😇
こっちを向いてくれた日は、先生も頑張ってくれたけど無理でした(笑)
先生に顔を見れる人って少ないですか?と聞いたら半々くらいと言ってました
同じように37w以降は隙間がなくなるから見えにくくなると言われ、実際に37wは顔が半分くらいしか写らなくて、それも胎盤に近かったので4Dでもぼやけてわからなかったです💦
コメント