
妊娠中でつわりと不安障害で悩んでいます。安定剤を飲んでいるけど、不安感が続き外出も苦しいです。同じ経験をした方がいたら教えてください。
いつもお世話になっております。
妊娠がわかってつわりが始まってからずっと不安感があり息も苦しくソワソワするというか…体もだるくずっと引きこもりです。どうしたら良いかわかりません😖
不安障害持ちでこんなに酷いのは患ってから初めてです😖今4ヵ月ですがもうすぐ5ヶ月になります。
先生の許可のもと安定剤を飲んでいますが苦しくなるまで飲まないように我慢してますが今は一日おきくらいで飲んでます💦💦
健診の時だけ外にでますがずっと不安感がつきまとい気分転換にもならず…
つわりもまだ終わらず、不安障害でしんどいのかつわりでしんどいのかわかりません😖
今妊娠中で同じような方いらっしゃいますか?😖😖
- はなちゃん(7歳)
コメント

かな
ちょっと違いますが、私は自律神経失調症があり妊娠かな?と思い始めた時から胸のあたりがつかえるような感じがあり、息苦しく食事もタイミングが合わないと口にできない毎日です。
病院に行って妊娠が正式に分かるまで薬飲んでました💦すぐ先生に止められましたが…
気分転換にと外出しても不安感があり、すぐに体調が悪くなります。
つわりなのか自律神経からくる症状なのか分からなくてツライですが、つわりだと信じ頑張るしかないなと思っています。
それでもこれからつわりのピークがくると思うと不安で動悸が止まりません(>_<)

みゆ
私もちょっと違いますが、躁鬱病です。
妊娠が分かってからも、薬を進められましたが、飲みたくないので飲んでいません。
同じく、不安にばかり思ってしまいます😭💦
あと、ドキドキして夜ねれません。
-
はなちゃん
返信ありがとうございます😢
そうなんですね💦
今何週ですか?
私は毎日ではないですが薬を服用しています😢
私も昼にうとうとするも動悸がして目が覚めます😖😖
夜も息苦しさとドキドキで眠れず寝れたと思っても何度も目が覚めます😖😖- 3月17日
-
みゆ
7週です!昨日、心拍確認&母子手帳もらってきました。
先生が、母体が辛い方がダメと言っていたので薬は大丈夫ですよ🙆精神科の先生も、薬飲んで元気な赤ちゃん産んだ人はいっぱいいるからって!
わかります!!ウトウトしても動悸がして目が覚めますよね😭妊娠中は、眠くて仕方がないといいますが、わたし、全然そんな事なくて💦
夜も、ドキドキします。
先生が睡眠学会に入ってるみたいで、寝れなくても目をつぶって、部屋を暗くするだけでも睡眠と同じ効果があると言っていたのでそうしています。私は寝てないと思うんですけど、旦那さんが寝てるというので、効果があるかもしれません。やってみるといいかもです。あと、ユーチューブでα波をきくと少しリラックスできる気がします。
ひなさんは、出産の時は総合病院とかですか?産婦人科の先生に、産婦人科と同じ病院の精神科にかかってくださいと言われ悩んでいます💦- 3月17日
-
はなちゃん
精神科の先生とても良い先生ですね✨私の行っている病院は予約がないのでいつも患者さんがいっぱいで流れ作業のような所で妊娠前は症状も出てなくこんなものかと思ったのですが日によって対応が違ってつわり中で頑張って行ったのに絶望感でいっぱいなってしまいました…😖
そのお話しを聞いて安心しました😢✨
本当にあの動悸辛いですよね😖😖
私も眠くて仕方ないというのは全くないです💦
そうなんですね✨リラックスは妊娠してからないような気がします😢それをやってみようと思います!!
はい、私は総合病院での出産です。といってもまだ電話で問い合わせただけでまだ予約などしてないんですが💦産科の先生には特に言われていなかったのですが自ら精神科のある病院を探しました。やはり個人病院だと何かあった時に不安なので💦💦
みゆさんは今の時点では個人病院が希望ですか??- 3月17日
-
みゆ
流れ作業は嫌ですね。精神系は、妊娠初期と産後2-3ヶ月が1番症状が不安定らしいので、いまが1番辛いのかなと思っています。でも大丈夫だと信じています!
はい。本当、あの動悸辛いです😱
はい。わたしもリラックスがないので、リラックスする努力をしちゅうです笑
お互いゆっくりいきましょう^_^
わたしも、自ら精神科のある総合病院を捜しました!ただ、転院すると思ってなかったのでびっくりして。来週紹介状もっていきます。- 3月17日
-
はなちゃん
そうなんですね💦💦
妊娠初期はまだ私も含まれますかね💦もう数日で5ヵ月ですが💦💦
色々ユーチューブ見たり紛らわせるのですがそれも数分です🙍
やはり精神的なものがあると総合病院が良いですよね。
私も妊娠がわかった時は何も考えていなかったので分娩のない個人病院で見て貰っていて、今何も決まってないことにも焦ってます💦💦
無痛分娩希望ですか??- 3月17日
-
みゆ
はい。総合病院がいいです!
無痛は希望したいのですが高いので自然です。
わたしも引っ越しするかもしれなくて、産院が不安です😱- 3月17日
-
はなちゃん
そうですよね!!
無痛高いですよね💦💦
分娩費用を知ってびっくりしました💦💦
引っ越しするとなるとまた産院を変えないと行けない感じですか?💦💦- 3月17日
-
みゆ
返信おそくなりました!
少しウトウトしたんですが、やっぱり動悸が!
ひなさんは、日中1人ですか?
はい。無痛高くてびっくりしました😨
そうなんですよ、産院を変えないとです。どちらも、都立と市立の予定なのでそんなにかからないと願っています。- 3月17日
-
はなちゃん
いえいえ、大丈夫ですよ。
私も実はさっきうとうとして動悸と吐き気で起きました😖😖
一緒ですね😭😭ゆっくりお昼寝もできません💦
私は主人が家で仕事をしているのであまり一人ではないんですが海外出張などあったり、一日中夜遅くまで仕事で外に出てることもあります💦💦
差が激しいです😭
来月も海外に出張に行くのでそれを考えると不安で仕方ないです😖😖
無痛分娩めちゃくちゃ高くて私の病院は90万だそうです😱😱
そうですね、都立や市立だとそんなにかからないんじゃないかと思います!- 3月17日
-
みゆ
あ!同じですね😱
旦那さんがいてくれるのはイイですね✨たしかに、海外だと不安になりますね💦
マジですか!90万ですか!
でもわたしの友達は、確か100万以上でしたが、痛いのは嫌だしと2人無痛でした。3人目もリピートしたいと言ってました^_^
無痛いいみたいですよ😍
私は、ドキドキもなんですが、赤ちゃんがちゃんと育ってるかとか、変なことばかり想像してしまい。ダメと分かっていながら不安になります💦
赤ちゃんに対してはどんな気持ちですか?- 3月17日
-
はなちゃん
そうなんです😖😖
周りに知り合いもいないですし、実家も凄く遠いので何かあった時どうしょうと不安で仕方ないです😭なので余計に不安感が今から出てるのかもしれません😖
うわぁー100万以上凄いですね💦💦
無痛良さそうなら良かったです😢✨
そうですね💦💦ドキドキですよね💦💦
私も毎日、ダメな想像ばっかりしていますよ😖薬飲んでるので余計に💦💦
健診の前になるとドキドキします💦
今つわりありますか?
私は正直つわりが酷く赤ちゃんのことをあまり考えられていない時が多く、ダメな母です😖- 3月17日
-
みゆ
わかります。私も実家が遠いので不安になります😭💦
やはり、想像しちゃいますよね💦
つわりは始まったばかりで、そんなに酷くないんです。ただ、ご飯を食べれなくてお腹がペコペコです。油っこいものが食べれず、フルーツを食べています。
ひなさんは、つわり、ひどいのですね😭
どんな感じですか?
いやいや、つわりの時は休んで体を大事にするのが1番ですよ😍✨✨- 3月17日
-
はなちゃん
同じですね💦💦
すぐに頼れる人がいないのは凄く不安ですよね😖😖主人しかいないので😖😖
めちゃくちゃ想像しますよ💦💦
怖くて泣いたりなんていつもです😭😭
そうなんですね💦💦
私は、6週くらいからつわりが始まって食べつわりだと思うんですが空腹になると吐き気が酷くなります💦でも食べたら気持ち悪くなって😖あまり食べれません😖
今はさらに胃痛とげっぷが出そうで出ないのかあって苦しくて吐いたりします😖
でも空吐きが多いですが💦💦
早くおさまってほしいです😖😖- 3月17日
はなちゃん
返信ありがとうございます😢
私も妊娠わかった時もはすぐに断薬しましたが悪化してしまい
服用を再開しました😖
主人が気分転換にスーパー(すぐ近くにあります)行こうと言いますが中々いけません😖😖
頑張ろうと思えること、尊敬します😢
私はダメダメです😖😖情けない😖😖
かな
私も全然ダメダメですよ😭
頑張ろうと思えても心がついていけなくて…
一人で家にいるとすぐ涙が出ます。
私も自分が情けないと思います。
でも、頑張れなくて赤ちゃんダメになっちゃったら絶対後悔します。その方がツライと思うのでなんとか自分に言い聞かせてます😣
はなちゃん
私も妊娠して泣いてない日はないんじゃないかと思います😢
大丈夫!赤ちゃんの為にも頑張ろうと思えば思うほど不安が倍増して嫌になります😭😭
かな
とっても分かります‼️
私も同じです。
一緒にゆっくり頑張りましょう😊
はなちゃん
そうですね。
ゆっくりリラックスできるように心がけたいです✨✨