※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーみん
お仕事

公務員を目指している方がいますか?実際の公務員の生活について教えてください。

公務員で役所で働いてる方いますか??
クレーム対応が多い、パワハラがあるなどを目にしますが、実際どうですか??

公務員を目指しているのですが、悪い点も知っておきたく…
良い点、悪い点どちらも教えて頂けたら嬉しいです🙇‍♂️

コメント

ほな

私の両親が役所勤めです。
今まで家族の話を聞いたり、2人を見ていて感じていることとしては、

△いろんなお客さんがいるので、対応が難しいことがある。
△覚える仕事内容が部署ごとに事細かにあり、一から覚えるのが大変。
△数年おきに部署異動があり、人間関係で合う人と合わない人と出てくる。
◎担当業務について聞くととっても詳しい。(税金の話等)
◎そこまで残業しない。
◎若手、中堅、ベテランとちょうどよくいて、人材育成をしっかりしている。
◎職員は区民が多く、私生活でも関わることがあり、長い付き合いの人もできる。

です。
私自身が経験したことではないので不明瞭なところもあると思います🙇🏻‍♀️

  • むーみん

    むーみん

    ありがとうございます🙇‍♀️
    役所で怒っている人をよく見たことがあるので、そこは大変そうですね…😣

    定期的に部署異動があるんですね!
    人材育成がしっかりしているのはとても良いですね😊
    教えてくださりありがとうございます✨️

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

地方公務員です。
役所に来る用事がある人って言っちゃえば何らかのサポートが必要な方がメインなので、(生活保護とか国保とか)そういう方を一括りにするわけではないですがやっぱり揉め事も多いしクレームも多いです。
パワハラはこのご時世なのでかなり減ってると思います!
もちろん厳しい上司や、ちょっと理不尽じゃ!?みたいな昭和チックな指導をする先輩も見たことありますが、パワハラまでいくものは私は経験したことないです。

★良いところ
・やらかさない限りクビになることはなく、ほぼ財政破綻することもない
・毎年昇給し、女性でも男性と同水準で稼ぐことができる
・福利厚生や退職金
・市民のために働く、市を動かしている歯車の一つであるというやりがいを感じられる
・数年おきに異動があり、合わない人がいても数年耐えればサヨナラできる
・色んな業務を幅広く経験することができる
・職員の年代が幅広い


★マイナスなところ
・災害時でも公務優先で出動しなければならない
・経験年数(勤続◯年)を積んでも、異動が多いため身につく専門性が少ない。一つの仕事に定年までじっくり取り組むことはできない。
・良くも悪くも年功序列
・一般企業より昇進が遅い
・ミスをしてもボーナス減らされたりしないが、大きな仕事をやり遂げても給料には反映されない。
・配属先によっては土日出勤、夜勤などもある。残業も普通にある。
・公務員試験や面接を突破してきてるはずだが、本当に癖のある人も多い。そういう人ももちろんクビになることはない。

こんな感じですかね〜私個人の考えなので、受け取り方は人によりけりだと思いますけど😂
とりあえず私は良い面はお金、安定、福利厚生だと思ってます😂
異動についてはいい面も悪い面もありますね。3〜6年経つたびに異動して全く新しい業務を一から覚えて(異動というかむしろ転職くらいの感覚)できるようになった頃にまた異動して…ってなるので、環境の変化に弱い人は大変かもです。

私の場合は、保険や年金に関する場所で数年(滞納してる方の差押えをしたりもするので、もちろん市民からクレームや脅迫みたいなことされたりもありました笑)、そのあとは保育園などに関わる部署で入園の手続きをしたり保育園開設に関する事務を行なったり。そのあとは市内のイベントや観光に関する業務を企画運営するような部署にいます。
本当全然違うと仕事を経験できてるので楽しいですし、合わない職場でも数年で異動できるのでこれも経験〜くらいに捉えていますが、じっくり一つのことを極めることはできないですね💦

他に何か聞きたいことあればどうぞ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    残業は部署によりけりです!
    保険年金の部署にいる時は毎日1時間くらい残業してて、保育園のところはほぼ残業なかったです!
    イベントや観光のところは激務で終電まで残ったり、イベントがあれば土日出勤も普通にあります。(振替休はある)

    同期はデジタル系の部署にいますが、そこは業務が終わってからパソコンのシステムを扱うので、19〜5時の勤務みたいな感じで夜勤だったり、休日出勤も定期的にあるみたいです。

    異動希望を出せるので、激務を避けて希望することはできますが、希望が全員通るわけではないです。
    あとはやっぱり仕事ができる方は激務の部署や市役所の中心部署に行くことが多く、そこまで…の方は年齢上がっても各区役所で窓口対応するような部署だったりにいる傾向が多いです(うちの自治体の場合は)

    • 2月18日
  • むーみん

    むーみん

    詳しくありがとうございます😭✨️
    やはりクレームは多いのですね…!
    逆にパワハラは減ってるんですね😳

    良い点について
    毎年昇給や、福利厚生、退職金はやはり良いですよね✨️

    悪い点について
    配属先によって土日出勤や残業があるんですね、、

    部署異動が思ったより短いスパンなのが意外でした!残業や勤務時間も部署によって全然違うんですね😳
    公務員が終電まで仕事することもあるのはびっくりです💦

    質問なのですが、
    責任者的な方はどのように決まりますか?なりたい人が試験を受けて受かったら役職者になるというのを聞いたことがあります!

    あと、妊娠してつわりの期間は7日間は休暇がとれるとネットで見たのですが、それ以降はみなさん普通に働いてるのでしょうか??🥲

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    異動は人によって様々ですが、大体はこのくらいのスパンで異動することが多いかなと思います😊

    うちの自治体は係長試験を受けて合格すると係長になることができます!
    希望制ではありますが、「そろそろ受けてみない?」と声がかけられてる方は見たことあります✨(もちろん強制ではないです)
    給料も上がりますし、特に男性はある程度の年齢になるとほとんどの方は受けてる印象です。女性はいくじもあるので、本当に人によりけりですね。
    そこから課長→部長みたいな感じで昇進していきます!

    妊娠中の体調不良のための休暇として7日ありますね!
    全員が仕事できないほどつわりがひどいわけではないので、その休暇を使う人もいれば使わない人もいます。
    私はその休暇は使わず産休まで行けました✨
    (健診の時に使える休暇もあります)
    7日以降も体調不良で仕事ができないような場合は、基本は有給使って休みます!
    重度の悪阻や切迫などで入院になってしまった場合は、病休使って休んでる方もいますよ😊

    • 2月19日
  • むーみん

    むーみん

    昇進は希望制なんですね!子供がある程度大きくなったら受けてみるのも良さそうですね☺️

    ママリさんは妊娠中の体調不良の休暇使わずに産休まで働けたんですね✨️なるほど!公務員だと有給多いので有給でカバーする感じなんですね!

    色々教えてくれてありがとうございます😭✨️まずは試験受かるように頑張ります💪

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育児や家庭の状況に合わせて働き方を選択できるのは嬉しいですよね😊

    有給は初年度20日で、一度も使わなければ20日まるごと翌年に繰越できます!
    毎年最大40日保有できますよ✨

    試験勉強大変だと思いますが、頑張ってください🤍

    • 2月20日