※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

明日から離乳食を始めます。手作りが好きですが、作りにくい食材は市販品を使いたいです。手作りしにくい食材のアドバイスをお願いします。

離乳食初期 手作りしにくい食材について

明日から離乳食を開始する予定です。
料理は好きなので基本的には手作りにしたいのですが、
作りにくい食材は市販のものを利用したいと思っています。

先輩ママさん、手作りしにくいor面倒な食材教えてください!

コメント

のん

ほうれん草は繊維があるので和光堂のフリーズドライ、コープの冷凍キューブが助かりました🌟

  • まる

    まる

    繊維物は大変そうですもんね!
    フリーズドライとキューブ調べてみます🙆‍♀️🙆‍♀️

    • 2月18日
蜜柑🍊

ほうれん草などの葉物は市販にした方がいいです😭手作りするの大変でした😨
離乳食初期は基本裏ごしされてる冷凍のものを使ってました😳

  • まる

    まる

    やはり葉物は大変なんですね😂
    市販のもの探してみます!!

    • 2月18日
いぬ

トウモロコシは面倒くさそうだったのでキューピーの瓶で売ってる離乳食買いました✌️
リッチェルに入れて冷凍してほかの離乳食と同じように1個1個解凍してあげれるので楽でした!
うちの子はトマトが嫌いで、そのまま裏ごしして作ったやつは食べてくれなかったのですが、同じくキューピーのりんごとトマトは食べてくれました😂

キューピーオススメです👍🏻

  • まる

    まる

    私もとうもろこし面倒そうだなーって思ってました😂
    苦手な食材でも市販で食べてくれることがあるんですね!
    ありがとうございますー!

    • 2月18日
くぅぴぃ

ほうれん草小松菜、ブロッコリー、とうもろこし、トマトは全てパウダー使ってます😂

  • まる

    まる

    なるほど!参考になります🥹
    ありがとうございます!

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

初期は量も食べないので市販を使ってました!フリーズドライ系です!
あとはレバーとかこれ手にはいらん。って思ったやつですかね!

  • まる

    まる

    たしかに手に入らなさそうなものや、自分が食べないものは市販のもの利用してもよさそうですね🤔
    ありがとうございます!

    • 2月18日