※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とみきち
妊娠・出産

妊娠中でお腹が痛くなり、旦那にグチを言われました。体力つけるために歩くべきか悩んでいます。

現在妊娠15週に入って少し動けるようになったので外に出かけたのですが、歩きすぎてしまったのか、お腹が痛くなってしまい車で旦那にお腹少し痛くなっちゃったって言ったらお腹痛くなるのは普通なんだからそんなんでグチグチ言うんじゃねーよ。と言われてしまいました。初めての妊娠で何も分からないんですが、私が甘えすぎなのでしょうか?頭痛と腹痛があって少しめまいもしています。もっと体力つけるために歩いた方がいいんでしょうか?

コメント

蜜柑🍊

妊娠初期中期は無理に動かない方がいいと思います。
お腹痛くなるのは普通じゃないです。
無理して早産になっては元も子もないですよ。

  • とみきち

    とみきち

    やはり旦那に理解してもらうのは難しいんですかね💦

    • 2月18日
ゆきち

お腹痛くなるのは普通じゃない気がします…
痛いというか張っているかんじですか?
歩きすぎると張るのは私もよくあるので張ってきてると思ったときにすぐその場で安静にして落ち着いてから歩くようにしてます。
頭痛と腹痛等があるなら安静にいた方が良さそうです。
体力つけるのはもう少しあとからでも最悪つけなくても…と思っちゃいます。

  • とみきち

    とみきち

    張っている感じと生理前や生理中に起きたことのある子宮が収縮するような痛みです。優しい言葉に救われた気がしました😭ありがとうございます!

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

しんどくなったら絶対休んでください。
旦那さんは実際お腹に何も抱えていません。
私は仕事して、休みの日は出かけて、しんどいと言えば体力がないからだよと旦那に言われ無理した結果2回流産してます。
火葬なんて、心がえぐられました。
3回目の妊娠のときには子宮頸管縫宿術まで受ける羽目になりました。
お母さんがしんどくなると赤ちゃんも同じように負担かかってるはずです
自分の体も赤ちゃんのことも大事に、大切にしてくださいね😌
お出かけなんて生まれてからでもいつでもいけます。その命は1つしかありません、元気な赤ちゃんに会えますように🫶

  • とみきち

    とみきち

    辛い経験をされたんですね…
    優しい言葉に先輩ママさんの言葉に救われた気がしました。赤ちゃんのために強くなろうと思います!そうですよね。旦那はつわりとかお腹で子供を育てる大変さを上手く理解してくれないのでよく口論になりますが間違っていなかったと思うと車で休もうと判断して良かったと思います。

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腹痛があるなど産婦人科の先生にも相談してみてもいいと思います☺
    赤ちゃんも車で休んでくれたママにきっと感謝してますよ✌

    • 2月19日
ママリ🔰

ちょっと歩いただけでお腹と腰痛くなりますよね💦

頭痛とめまいは赤ちゃんに優先的に酸素と血液がいってしまっているからだそうです😅
そのまま倒れてしまうこともあるので、そういう症状が出たらすぐ休むようお医者さんに言われました!

私は少しでもしんどいなって思ったら無理せずどこかに腰を下ろしたり、しゃがんだりして休むようにしてるんですけど旦那に急かされるのでイライラします。

一つの体を共有してるんですよ?前みたく元気に動き回れるわけないじゃないですか😂
ほんと男には呆れます👋🏻
甘えなんかじゃないですからね〜

  • とみきち

    とみきち

    歩いてる時も赤ちゃんに優先的に酸素と血液が行って体調崩すなんて考えても見なかったです。旦那も急かしてきたり思いやりの無い言葉(無自覚)をよく言う人なので本当にイライラと悔しさしかないです😭洗濯物や食器洗い買い物お風呂掃除を仕事終わりに来てくれるからすごく助かるのに発言ひとつで本当に感謝してた気持ちが失せてしまう…

    • 2月18日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    突然2人分の血と酸素を供給しなければなくなって心臓もびっくりしちゃうみたいです🫀
    うちも全く同じで家事はしてくれるんですけど、なんか無自覚でいちいちうざいこと口にしちゃうんですよね〜
    一言余計っていうか💦

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

旦那さんそんな言い方するんですか?もうちょい言い方あると思うなー😤
子宮が大きくなる痛みもあるし、張ってる痛みだってある、または足の付け根や恥骨や腰痛等色々な痛みやトラブルが出てきます。それなのにそんな事当たり前だから報告するなって言ってるようでムカつきます😡旦那には寄り添って欲しいものです!
体力は勿論出産に向けてつけた方が良いですが、無理に今まで以上につける必要はなく筋力や体力が減らないよう維持する方向が良いです✨
勿論!お腹が張っている時や体調が万全でない時は休んだ方がいいですよ🥰
ぐーたら休んでいても、お母さんはお腹の中で赤ちゃんを育てているんですから、何もしていないなんてことは無いんですよ!!✨✨✨

  • とみきち

    とみきち

    優しい言葉で救われます😭
    寄り添って欲しいのにこんなにやってんのにこれ以上何を求めてんだよ。求めすぎ甘えすぎだろと言われてしまっていたので、相談できる場があり本当に救われます。優しい方々に味方になって貰えた気がして嬉しいです😭

    • 2月18日
えび

もっと寄り添った心配するような言葉が欲しかったですよね。

無理せず少しずつ、ご自身のペースで体を動かしたらいいのではないかな?って思います。