
コメント

はじめてのママリ🔰
恐竜のお弁当箱です🦕!

ワーママ
プラスチックで蓋をばちんと閉めるやつです!(伝わらなかったらすみません😂)
幼稚園教諭していましたが、アルミのやつだとお弁当バンドをしていても袋から出す時にバンドを掴みがちでズレてしまってお弁当を落としてしまう子いたので蓋がしっかり閉められるやつがいいかと思います〜!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
プラスチックで蓋をばちんと閉めるやつですね!!
分かりやすくてちゃんと伝わりました☺️❤️笑
なるほどー👀!!!
たしかにバンドを掴んでしまうとズレて落としてしまいますもんね😳
蓋がしっかり閉められるプラスチックのお弁当箱にしようと思います💪‼️
体験談の貴重なお話聞かせていただいて本当にありがとうございます😭✨✨- 2月19日

ままり
プラスチックで350ミリのミッキーのお弁当箱です!
あまり食べないので、ご飯はうすーく入れておかずもスカスカ😅デザートは別に持たせてます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
プラスチックで350ミリ📝🥺
初めてのことで分からずだったので参考になります🙇♀️🩷- 2月18日

さとぽよ。
息子は年少年中は360のプラスチックのお弁当箱でした!
フルーツ用に+120のセリアのプラスチックです😊
幼稚園で温めはないのでアルミは必要ないのでプラスチックのお弁当箱です😄
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
360+120のプラスチック📝🥺
参考になります😭💕- 2月19日

年子怪獣mama🦖🐾
初めの頃は280ミリの小さいアンパンマンのお弁当箱(プラ)使ってました💓
本人から足りないと言われてからは350ミリのミッキーのお弁当(プラ)に変えました☺️
冬の時期だけは350ミリのアルミの恐竜柄使ってます🩵🩵
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
280→350ミリに変えられたんですね☺️✨
プラスチック、アルミの件も詳しくありがとうございます❤️
初めてのことで分からないことばかりだったのですごく参考になります😭💕- 2月19日

aaa
年少さんから、プラスチック製500ミリのお弁当箱もたせてます🍱みっちり詰めると食べづらそうだったので、小さいおにぎりとおかずをスカスカに入れてます☺️
アルミは園で指定がなければ選ばないです🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
500ミリのプラスチックのお弁当箱なのですね📝🥺
隙間があったほうが食べやすそうですもんね👀💕
すごく参考になります☺️‼️- 2月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
恐竜のお弁当箱いいですね🦕💕
好きなイラストだと喜びますよね✨