![なみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カバーオールは少し小さめで、外出時はセパレートを着用。次の子にも着せるつもりで西松屋で新しいものを購入を検討中。
カバーオールいつまで着せてましたか??
もう腰も座ってるしお出かけの時はセパレート着せてます!
パジャマもカバーオールもセパレートも両方あります。
ただ家で着てるカバーオールが60~70で少し小さめです。
もうカバーオールはいらないかな?と思うのですが
やっぱり少し外に出ないといけない時とかカバーオールのが楽だなと思う時もあります🤣
すぐ着れなくなるのを承知で西松屋で2つほど買おうかなと悩んでます、、、
西松屋なので毛玉も出来ると思うし
次の子が着れたらラッキーだなぐらいの気持ちです(笑)
- なみ(生後5ヶ月, 1歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
もう着せてないです!
暖かくなり始めるとロンパース肌着にロンティ、下はオムツ一丁で家にいる日が多いのでカバーオールの買い足しは考えてません🙂笑
![くぅぴぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くぅぴぃ
息子はセパレート着せるようにしたの1歳過ぎてからでした🥹
-
なみ
そうだったんですね😳
カバーオール今だけなので
堪能しときたいです🤣- 2月18日
-
くぅぴぃ
10ヶ月から保育園入れてて、歩けるようになった1歳2ヶ月ぐらいにセパレートにしてくださいって言われたので、そこで変えました☺️
とりあえず着せられるだけ着せたかったので🤤- 2月18日
-
なみ
保育園の方で言われたんですね!!
赤ちゃん!って感じで可愛いですしね🥰🥰🥰- 2月18日
なみ
確かに暖かくなったら着ないですね…笑
寝る時とかもロンパース肌着にロンティとかですか?😳