※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いぶ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんを寝不足にさせる方法について、再検査のために寝不足で来るよう指示されたが、どうしていいかわからない。寝不足にする方法や、起こしたりミルクを減らすのも可哀想に感じる。

《生後2ヶ月寝不足にさせる方法》

新生児聴覚スクリーニングで3回ほどリファーになり
総合病院で再検査予定です。

薬で眠らせるのは可哀想なので
寝不足の状態で来てくださいと言われました。

元々日中は長時間あまり寝る子ではなく
また再検査かな、、と不安な気持ちです。

この月齢の子を寝不足にする方法など
あるのでしょうか?

起こしたりミルクを減らしたりするのも
可哀想に思えてきます。

コメント

はじめてのママリ🔰

他の検査でですが、寝かさないといけない事がありました。いつも寝る時間から計算して、検査の日は少し早めに起こして、検査時間くらいに眠くなるようにして、検査前にミルク飲ませてそのまま寝落ちしてもらいました笑

  • いぶ

    いぶ

    ありがとうございます😭
    ミルクは大量に持っていこうと思います🍼
    お昼からの検査なので早めに起こしたらまた寝そうと思いつつもいつもと違うリズムでやってみます!ありがとうございました🙇‍♀️💕

    • 2月18日