※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

東京で3方向戸建てに囲まれている場合、隣接する窓からは自然光が入る可能性があります。接道が西向きの場合です。

東京なら3方向戸建てに囲まれてる
なんてよくある話ですよね🏠

この場合、戸建てと隣接してる窓からは
直射日光はのぞめないにしても、
自然光はいくぶんか入るのでしょうか?😅

しかも接道は西だとします

コメント

moony mama

囲まれてるといっても、隣のお宅との間がどれくらい空いてるのかにもよると思います。ギチギチに建ててれば自然光は厳しい気がしますし。
お庭などで間が空いていたら多少は入るかと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど
    部分的にはギチギチ、駐車場部分で開くかなって感じです😅

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

3方向戸建です!

お隣との距離によるかもです。
ある程度離れてる窓は自然光普通に入ってますが、1方向だけものすごく近い(2mないくらい?)ところは昼夜分かるくらいの明るさです😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2メートルないくらいのところにあたる部屋は薄暗いですか?

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暗いですね💦使う時は昼でも絶対電気つけます💦

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうなんですね、、

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

戸建隣接だと、ほとんど入らないと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、
    営業からも道路に面してる半分は採光とれるけど、奥は暗いと言われてます、、

    • 2月19日