※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

母乳が軌道に乗り、授乳回数をどうすべきか迷っています。混合から完母になった経験を持つ方、アドバイスをお願いします。

母乳量アップを目指して頻回頑張るぞと決めて、今月末くらいで100日を迎えます。

混合していていましたが最近はほぼ完母で、体重の増えも約30g/日ほど増えていて、おしっこも1日10回前後出ています。
母乳が軌道に乗ってきたのかなと思うのですが、このあとはどうしたらいいのでしょうか…?

頻回するために1日10回前後授乳していたので、約1-2時間に1回ほどと時間を決めて授乳していたのですが、母乳が軌道に乗ったあとは赤ちゃんがお腹が空くまで(泣いたりぐずったりするまで?)授乳はしなくていいのか、
それとも◯時間ごとなど決めて授乳した方がいいのか、いきなり頻回をやめたらよくないのかなど、どうすべきかよくわかっていません。。

混合から完母になったママさん、どのように授乳されていましたかー??

コメント

優柔不断ママ👶🏻🤍

私はお腹が空くまで間隔空けています!
その時によって空く時間は変わりますが💦

お腹空き始めるとおっぱいを探すので、お?そろそろか?という感じでやってます✌🏻

長めに間隔が空いていても、機嫌よく遊んでいたら、そのまま遊んでいます☺️

私もどうすればいいのか不安でしたが、ちゃんと体重増えてたら大丈夫!って言われました🫶🏻

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます!
    返信遅くなってごめんなさい🙇‍♀️

    お腹空くまで間隔空けているんですね!
    体重がちゃんと増えているかどうかで私も判断して、空腹サインまで授乳は待ってみたいと思います✨

    • 2月20日